この機能は、先生モードの場合だけ使えます。
[スケジュール]画面で、振替休日や創立記念日など特別に休日を設定したい場合には、以下の操作で設定することができます。
※[スケジュール]画面の日付の文字色は、「平日:黒」「休日:赤」と固定されており、他の色に変更することはできません。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
- [休日の設定]をクリックします。
[休日の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- 休日にしたい日をクリックして選択します。
- [見出し]に、休日の見出しを入力します。
※見出しが不要な場合は空欄にしておきます。
- [設定]をクリックします。
手順3.で選んだ日が赤くなります。
- [OK]をクリックします。
◆補足
登録した休日を取り消す場合は、以下の操作を行います。
- 登録した休日を取り消す
- 上記の手順3.で、休日の設定を取り消したい日をクリックして選択します。
- [見出し]の右端に表示されている[解除]をクリックします。
- 登録した休日をすべて取り消す
- 上記の手順3.で、[全クリア]をクリックします。
- 「休日の設定を元に戻します。よろしいですか?」のメッセージが表示されるので、[はい]をクリックします。
※日曜日や祝日は取り消されません。