[サポートFAQ] |
![]() |
送受信ができたりできなかったりする |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
メールの送信(受信)ができたりできなかったりする場合は、以下の事項について確認します。
![]()
![]() ![]() ![]() 送受信がまったくできない場合には、以下のFAQを参照してください。 ![]() ![]()
![]() 受信が正常にできている場合、受信したあとすぐに送信してどうか確認します。受信直後であれば送信できる場合は、以下の設定を確認してください。
![]()
![]() 受信できたりできなかったりする場合は、以下の設定を確認してください。
![]()
![]() 送信できたりできなかったりする場合は、以下の設定を確認します。
![]()
![]() <1>常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する ![]() Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性もあります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。 ※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。 ![]() 【例】タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択する。 ※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。 <2>スタートアップグループの内容を読み込まない設定にする ![]() ※Windows 98/Meでご使用いただいている場合に確認してください。 スタートアップグループに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。これらが、セットアッププログラムの動作に影響を与えていないか確認するために、スタートアップグループの内容を読み込まないようにする設定を行います。 ※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。 ![]()
![]() サーバー側で、何らかの問題が生じている場合、一時的にShurikenで送受信ができないことがあります。 ご利用のサーバーのホームページやサーバーに直接問い合わせを行い、サーバー側で何らかの障害が報告されていないかどうか確認してください。 |