センタリングや右寄せが設定されている段落には赤いマーク( )が表示されます。
センタリングや右寄せを解除すれば表示されなくなります。また、センタリングや右寄せの設定はそのままで、赤いマーク( )だけを表示しないようにすることもできます。
■センタリングや右寄せを解除する
■操作
- 赤いマーク(
)がある部分を範囲指定して、[書式-文字揃え-解除]を実行します。
※次の方法でも解除することができます。
- 赤いマーク(
)にカーソルを合わせ、Deleteキーで削除する
- 赤いマーク(
)のすぐ右側にカーソルを移動し、Shift+Ctrl+Backspaceキーを押す
- 罫線内の赤いマーク(
)がある部分を範囲指定して、[罫線-文字揃え/塗りつぶし(罫線セル属性)-解除]を選択して表示されるダイアログボックスで、[文字揃え]をクリックして
にし、[OK]をクリックします。
■赤いマーク(
)だけを表示しないようにする
■操作
- [表示-画面表示設定]の[共通]シートを選択します。
- [インデント・文字揃え記号表示]を
にします。
- [OK]をクリックします。
赤いマーク(
)が表示されなくなります。