均等割付をする幅に対して文字が多いと文字は重なって表示されます。 [書式-文字割付-均等割付幅変更]で範囲を広げて調整します。
※ドラフト編集画面やイメージ編集画面では、均等割付を設定した範囲に紫色の下線が付きます。
■操作
- 変えたい均等割付枠にカーソルを移動します。
- [書式-文字割付-均等割付幅変更]を選択します。
■マークが表示され、均等割付枠が選択状態になります。
※Shift+Ctrl+S(と)キーやF3キー、均等割付枠上で右クリックして表示されるショートカットメニューの[均等割付幅変更]でも同じです。
- ■マークをドラッグして、割り付ける幅を変えます。
※キーボードでは、 ←・→キーを使って■マークを移動し、割り付けたい位置でEnterキーを押します。
※■マークをドラッグ、または←・→キーで操作すると1カラムずつ移動します。Shiftキーを押しながら操作すると自由に移動できます。