[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:016845
ライン
Q レイアウト&フォント関連
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

知りたい内容を次から選択してください。

■文字の体裁やそろえ方

上下の行で文字の縦の位置がそろわない

サイズが違う文字の上下位置がそろわない

行と行の間に文字を入力したい

括弧が文字列の位置とずれている

均等割付を設定している文字が重なっている

センタリングを設定したあと、次の行にも赤いマーク( 赤いマーク )が表示されてしまう

同じ行のなかにセンタリングと右寄せを混在させる方法がわからない

プロフェッショナル画面でインデントが設定できない

欧文のワードラップや欧文密着が有効にならない

ハイフンが消えない

ハイフンマークが頻繁に設定されて体裁が悪くなってしまった

▲ページの先頭へ戻る

■スタイル

希望の用紙サイズ・文字サイズ・行数など、文書全体のスタイルを設定したい

文書スタイルで設定した1行文字数どおりに入力できない

文書スタイルが異なる2つのファイルを1つにまとめる方法がわからない

システム登録したはずのスタイルが見つからない

▲ページの先頭へ戻る

■ページ番号・ヘッダ・フッタ

ページ番号を付けたい/付けたくない

ヘッダ・フッタへ文字を入力する方法がわからない

設定したヘッダ・フッタを次回以降も使いたい

▲ページの先頭へ戻る

■縦書き

縦書きの設定で半角の英数字を入力すると、90度横に回転してしまう

縦書きのときに、全角ハイフンが横になってしまう

▲ページの先頭へ戻る

■文字サイズ

文字サイズを元に戻したい

文字サイズを大きくすると、上の行と下の行の文字が重なってしまった

文字サイズを大きくすると、上の行との間が広がってしまった

英文字/スペース/数字/記号/カタカナの全角・半角変換を元に戻せない

▲ページの先頭へ戻る

■フォント・飾り・外字

文字のフォントや大きさを変えたり、飾りを付けたりしたい

特定の文字飾りだけ削除したい

文字に設定した飾り・フォントが解除できない

罫線枠内で文字に設定した飾りが解除されない部分がある

欧文フォントが有効にならない文字がある

文字パレットから記号を入力したあと、以降の文字のフォントが変わってしまった

Windowsに登録されているフォントが、一太郎のフォント一覧に表示されない

一太郎添付のフォント(JS明朝/JSゴシック)が使えない

一太郎13に添付されているフォントが知りたい

他のパソコンで作った外字ファイルを使いたい

[挿入-記号/リーダ/スペース-外字]の[外字エディタ呼出]が淡色で表示される

▲ページの先頭へ戻る

■その他

枠をマウスで選択できない

設定した段組が途中で解除される

注釈を設定できない

Ctrl+P(せ)キーで改ページできない

表などが2ページにまたがってしまう

表を作ったが、間延びしている

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。