[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017018
ライン
Q 罫線の太さや操作方法について設定する−オプション−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

印刷したときの罫線の太さを全体的に変えることができます。
また、罫線上にポインタを合わせたときに操作ヒントのツールチップを表示するかしないかを選択することもできます。

■全体的に罫線を細く(太く)表示・印刷するよう設定する

■操作

  1. [ツール-オプション-オプション]を選択します。
  2. [操作環境-互換設定]の[表示、印刷される罫線の太さを調節する]で、[する]を選択します。
  3. [表示、印刷される罫線の太さ]で、罫線の太さを%単位で設定します。

    標準は100%です。

  4. [OK]をクリックします。

    全体的に罫線が細く(太く)印刷されるようになります。

▲ページの先頭へ戻る

■罫線上にポインタを合わせたときにツールチップを表示するかしないかを設定する

ツールチップを表示する設定になっていると、文字入力画面で罫線上にポインタを移動したとき、「罫線を移動します」というヒントが表示されます。

■操作例

〜ツールチップを表示しない設定にする〜

  1. [ツール-オプション-オプション]を選択します。
  2. [操作環境-コマンド操作]の[罫線上/文字枠上でツールチップを表示する]で、[しない]を選択します。
  3. [OK]をクリックします。

    罫線上にポインタを合わせてもツールチップは表示されなくなります。

※ツールチップを表示する設定になっている場合は、文字枠上(連番、参照、脚注、縦中横、リーダ、スペースなど)の文字にカーソルを合わせたときにも、操作方法の説明がツールチップの形で表示されます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。