[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017169
ライン
Q 罫線セル内の文字を消す
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

罫線セル内の文字はいろいろな方法で消すことができます。
表全体を範囲指定して、罫線を残して文字だけを消すこともできます。

■罫線セル内の文字を消す方法

■操作

【BackspaceキーやDeleteキーで消す場合】

文字が削除されると、以降にあった文字が繰り上がって表示されます。

  • Backspaceキーを押す

    カーソルの1つ前の文字が削除されます。

  • Deleteキーを押す

    カーソル位置の文字が削除されます。

  • 文字単位で範囲指定してDeleteキーを押す

    範囲指定した文字が削除されます。範囲指定した状態で、[編集-切り取り]を選択しても同じです。

    罫線セル内の文字を折り返して範囲指定する

【[編集-消去]で消す場合】

範囲を指定して文字を消します。文字が削除されても、以降にあった文字が繰り上がることはありません。

指定した範囲の文字だけを消したり、文字と罫線をまとめて消したりできます。

表の中の文字を残して罫線だけを消す

表の中の罫線を残して文字だけを消す

【[罫線-罫線セル内文字操作-消去]で消す場合】

罫線セル単位で文字を消します。

文字列を罫線セル単位で消去する

▲ページの先頭へ戻る

■表の中の罫線を残して文字だけを消す

■操作

  1. マウスをドラッグして、消去したい範囲を指定します。

    文字/セル/行単位で範囲指定することができます。
    文字単位で罫線をまたぐように範囲指定すると、セル単位で範囲を指定できます。

  2. [編集-消去-文字消去]を選択します。

    指定した範囲内の文字がすべて消去され、罫線だけが残ります。
    以降にあった文字は繰り上がりません。

●こんなときは

  • 指定した範囲内の罫線と文字を一度に消す場合は[編集-消去-全部消去]、文字を残して罫線だけを消す場合は[編集-消去-罫線消去]を選択します。

    表の中の文字を残して罫線だけを消す

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。