[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017372
ライン
Q マウスの動きに沿って直線を描く[簡易作図]
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

■操作

  1. 簡易作図モードにします。
  2. 連続直線アイコン [連続直線]をクリックします。
  3. 始点でマウスのボタンを押します。
  4. 押したままマウスを移動し、角になる位置でボタンを離します。
  5. マウスを動かし、次の角になる位置でクリックします。

    このときの決定は、ボタンを離した時点になります。

  6. 操作5 を繰り返します。
  7. 同じ位置で2回クリックすると、終点が決定します。
    連続した直線の描き方

●こんなときは

  • 連続直線を閉じる

    描画の途中、連続直線の角近くでCtrlキーを押すと、いちばん近い角につながります。 始点と終点が一致する閉じた図形を描くには、終点を決定するとき、始点の近くにポインタを移動し、Ctrlキーを押しながらマウスのボタンを2回クリックします。
    連続直線を閉じる

  • 連続直線で囲まれた内側の領域を塗りつぶす

    始点と終点が一致していない連続直線でも、両端を直線で結んで内側を塗りつぶすことができます。 連続直線を描画する前に、右クリックして表示されるショートカットメニューの[図形属性]を選択し、[パターン]シートで設定しておくか、描画したあとに図形を選択してから 図形属性 [図形属性]をクリックして塗りつぶし方を設定します。

これから描く線や塗りつぶしを指定する[簡易作図]

すでに描いた線や塗りつぶしを変える[簡易作図]

図形を削除する

◆テクニック

  • 水平・垂直な直線を描くには、始点でマウスのボタンを押したあと、Shiftキーを押しながらマウスを動かします。
  • 描いている途中(図形を決定する前)の連続直線は、右クリックして最後に描いた直線や点から順にキャンセルできます。また、Escキーを押すと、すべて一度にキャンセルできます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。