[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017530
ライン
Q ナレッジウィンドウの表示/非表示を切り替える
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

セットアップ直後の状態では、ナレッジウィンドウが表示されています。 ナレッジウィンドウの表示/非表示を切り替えたいときは、ナレッジウィンドウ上のボタンでサイズを変えたり、[表示-ナレッジウィンドウ]を選択して表示/非表示を切り替えたりします。

■ナレッジウィンドウを最小化する

ナレッジウィンドウのサイズを最小にすると、サイズを変えるボタンが表示されるだけになり、編集画面が広がります。

■操作

  1. Shift+Ctrl+3(あ)キーを押します。

    ※キーを押すごとに、ナレッジウィンドウを最小化したり元の大きさに戻したりできます。

    ※ナレッジウィンドウ上部の ナレッジウィンドウを最小化します [ナレッジウィンドウを最小化します]をクリックしても、最小化できます。
    最小化したときに表示される ナレッジウィンドウをフリーサイズにします [ナレッジウィンドウをフリーサイズにします]をクリックすると、元のサイズに戻せます。

    ナレッジウィンドウを最大化します [ナレッジウィンドウを最大化します]をクリックすると、最大化できます。

▲ページの先頭へ戻る

■ナレッジウィンドウの表示/非表示を切り替える

■操作

  1. [表示-ナレッジウィンドウ]を選択します。

    ナレッジウィンドウが表示されているときは、ナレッジウィンドウの ナレッジウィンドウ表示設定 [ナレッジウィンドウ表示設定]をクリックしても同じことが行えます。

  2. [ナレッジウィンドウを表示する]をクリックして チェックボックスオンチェックボックスオフ を切り替えます。

    ※[ナレッジウィンドウを表示する]を チェックボックスオン にしたときは、[項目セット]の右端の▼をクリックして、ナレッジウィンドウに表示する項目セットを選択します。
    また、必要に応じて[表示項目]を チェックボックスオン にします。

  3. [OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

こんなときは/テクニック/困ったときは/関連項目

●こんなときは

ナレッジウィンドウを活用する

◆テクニック

  • F6キー/Shift+F6キーを押すと、一太郎の文書とナレッジウィンドウ、およびナレッジウィンドウの各項目間を移動できます。
  • ナレッジウィンドウ上でEscキーを押すと、ナレッジウィンドウから一太郎の文書へ直接移動できます。

    ※[ブラウザ]からはEscキーで移動することはできません。

?困ったときは

ナレッジウィンドウが表示されなくなった

ナレッジウィンドウの表示が途中で切れて、内容をすべて確認できない

■関連項目

ナレッジウィンドウの画面について

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。