[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017558
ライン
Q ツールボックスの表示に関する設定をする
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

画面に表示するツールボックスを選択したり、ツールボックスを表示する位置を変えたりするなど、ツールボックスの表示に関する設定を行います。

■ツールボックスの表示/非表示を切り替える

■操作

【ツールボックスを非表示にする場合】

  1. [表示−ツールボックス-なし]を選択します。

    すべてのツールボックスが表示されないようになります。

【ツールボックスをよく使う機能だけをピックアップしたものにする場合】

  1. [表示-ツールボックス-シンプル]を選択します。

    よく使われる機能だけをピックアップしたシンプルなツールボックスのグループが表示されます。
    表示されるグループは、通常編集/罫線/簡易作図の各編集モードによって異なります。

【ツールボックスの表示を元に戻す場合】

  1. [表示-ツールボックス-通常]を選択します。

    非表示にしたり、シンプル表示にしていたツールボックスが元に戻ります。

▲ページの先頭へ戻る

■ツールボックスの表示/非表示をグループごとに詳しく設定する

用途に合わせたツールボックスを画面に表示させておくと、編集が効率的に行えます。

※ツールボックスを多く表示しすぎると編集画面が小さくなり作業がしづらくなるので、その場合はあまり使わないツールボックスを非表示にします。

■操作例

【ツールボックス[枠操作]を表示する場合】

  1. [表示−ツールボックス-表示切替]を選択します。

    [ツールボックス表示設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [ツールボックス一覧]の[枠操作]を チェックボックスオン にします。

    ツールボックス[枠操作]が画面に表示されます。

  3. [終了]をクリックします。

    [枠操作]を表示させた例

【ツールボックス[枠操作]を非表示にする場合】

  1. [表示-ツールボックス-表示切替]を選択します。

    [ツールボックス表示設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [ツールボックス一覧]の[枠操作]を チェックボックスオフ にします。

    ツールボックス[枠操作]が画面から消えます。

  3. [終了]をクリックします。

    [枠操作]を非表示にした例

▲ページの先頭へ戻る

■ツールボックスを表示する位置やアイコンの大きさを変える

ツールボックスを表示する位置を変える

ツールボックスのアイコンの大きさを変える

ツールヒントの表示/非表示を切り替える

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。