指定した範囲内の文字列をキー(並べ替えの基準となる文字や数値、記号類)として、行を並べ替えます。
■操作
- 並べ替えを実行したいキーを含むように、ブロック単位で範囲指定します
- [編集-補助-行のソート]を選択します。
- 並べ替えの[方法]と[順序]を選択します。
- [OK]をクリックします。
指定した範囲内の文字列をキーとして、行が並べ替えられます。
!注意
- 範囲内に横罫線が存在する場合は並べ替えることはできません。
- 斜線が存在する範囲に対して[編集-補助-行のソート]を実行した場合、行が入れ替わっても斜線の位置は移動しません。
- ブックマークは文字に付いて移動します。
- [書式-段落属性-設定]/[書式-文字・段落スタイル]の[属性・改行幅]シートで[段落ごと次のページへ/次の段落の先頭行と結合する]を
にしている場合も、[編集-補助-行のソート]を実行すると、設定された行も分割して並び替えられます。
●こんなときは
- 並べ替えた行を元に戻す
並べ替えた直後に[編集-取り消し]を選択します。