[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017573
ライン
Q シート内のデータだけをすべて削除する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

現在編集しているシートの入力データをすべて削除します。
[編集-全文書削除-全行(編集中のシート)]を選択すると、シートには、[ファイル-ヘッダ・フッタ]、[書式-文字・段落スタイル/ページスタイル/文書スタイル]での設定内容は残ります。
[編集-全文書削除-全文書(編集中のシート)]を選択すると、シートは残りますが、用紙サイズ・行数・字数など、[書式-文書スタイル]で設定した内容やシートの名前もすべて削除され、新しく一太郎のシートを作ったときと同じ状態になります。

■操作

【文書スタイルの設定も削除する】

  1. データを削除するシートを選択します。 →詳しい説明
  2. [編集-全文書削除-全文書(編集中のシート)]を選択します。

    削除してもよいか確認するメッセージが表示されます。

  3. [はい]をクリックします。

    選択したシートのデータが削除され、シートが白紙状態になります。
    用紙サイズ・行数・文字数など[書式-文書スタイル]で設定した内容やシートの名前などもすべて削除され、新しく一太郎のシートを作ったときと同じ状態になります。

【文書スタイルの設定は残して削除する】

  1. データを削除するシートを選択します。 →詳しい説明
  2. [編集-全文書削除-全行(編集中のシート)]を選択します。

    削除してもよいか確認するメッセージが表示されます。

  3. [はい]をクリックします。

    選択したシートの文書スタイルはそのままで、データだけが削除されます。

!注意

  • 削除されたデータはクリップボードにはコピーされません。削除された文書は、[編集-取り消し]を選択しても元に戻すことはできません。

●こんなときは

◆テクニック

  • 用紙サイズ・行数・文字数など[書式-文書スタイル]での設定はそのままで、新しく文書を作りたい場合は、[編集-全文書削除-全行(編集中のシート)]を実行すると便利です。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。