[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.08.06 - 情報番号:017683
ライン
Q いろいろな種類のファイルを開く
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎では、旧バージョンの一太郎で作った文書や他のアプリケーションで作ったファイルを開くことができます。

文書を開く〜基本操作〜

一太郎で開くことのできる文書・ファイル

●いろいろな種類のファイルを開く

旧バージョンの一太郎で作った文書を開く

Wordで作った文書を開く

三四郎やExcelなどの表計算ソフトで作ったファイルを開く

HTML文書を開く

◆テクニック

文書を開くときに役立つテクニック

▲ページの先頭へ戻る

■一太郎で開くことのできる文書・ファイル

●[ファイル-開く]を選択して、ファイル名を指定するだけで開くことのできるファイル

  • 一太郎ファイル
    • 一太郎11〜13 通常(圧縮)/定型(圧縮)(*.JTDC/*.JTTC)
    • 一太郎8〜13 通常/定型(*.JTD/*.JTT)
    • 一太郎Lite・Lite2 通常/定型(*.JTD/*.JTT)
    • 一太郎7 通常/定型(*.JFW/*.JVW)
    • 一太郎Ver.6 通常/定型(*.JBW/*.JUW)
    • 一太郎Ver.5 通常/定型(*.JAW/*.JTW)
    • 一太郎Ver.4ファイル(*.JSW) *1
    • 一太郎Ver.3ファイル(*.JXW) *1 *2
    • 一太郎Ver.2ファイル(*.JXW) *1 *2 *3

      *Ver.2ファイルは一部開けないファイルがあります。

  • テキストファイル/Unicodeテキストファイル(*.TXT)
  • HTMLファイル(*.HTM*)
  • Wordファイル *1
    • Microsoft Word 2002/2000/98/97/95/Ver.6/Ver.5(*.DOC)
  • リッチテキストファイル(*.RTF)
  • 表計算ファイル
    • 三四郎9 通常/定型(*.JSD/*.JST)
    • 三四郎8 /R.2通常/定型(*.JSD/*.JST)
    • 三四郎8 /R.1通常/定型(*.JSD/*.JST)
    • 三四郎Ver.1通常/定型(*.JAC/*.JTC)
    • Microsoft Excel 97/95/Ver.5/Ver.4(*.XLS)
    • Lotus 1-2-3 98/97(*.123)
    • Lotus 1-2-3 for Windows R5J/R4J(*.WK4)
    • Lotus 1-2-3 for Windows R1J(*.WK3)
    • Lotus 1-2-3 2.5J/2.4J(*.WJ3)
    • Lotus 1-2-3 2.3J/2.2J/2.1J(*.WJ2)
    • SYLK形式(*.SLK)

*1 文書コンバータがセットアップされていない環境では開くことができません。文書コンバータをセットアップしてください。 →詳しい説明

*2 一太郎Ver.2/Ver.3ファイルを属性や書式なども互換した文書として開くには、同じフォルダ内にATRファイル(*.ATR)とCTLファイル(*.CTL)、画像が含まれている場合は、DRWファイル(*.DRW)が必要です。

*3 一太郎Ver.2形式の文書ファイルは一部開けないファイルもあります。
また、[編集-補助-ファイルから貼り付け]では、選択できません。

●[ファイル-他形式の保存/開く-OASYS文書を開く〜LANWORD文書を開く]を選択して開くことのできるファイル

  • 次のワープロで作った文書 *1
    • 富士通 OASYS
    • 富士通 OASYS/Win
    • IBM DOS文書プログラムIII
    • NEC LANWORD

*1 文書コンバータがセットアップされていない環境では開くことができません。文書コンバータをセットアップしてください。 →詳しい説明

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。