[サポートFAQ] |
![]() |
行頭にスペースがあると、自動的にインデントが設定される |
![]() |
![]() |
行頭に半角3文字分以上のスペースを入力すると、インデントに置き換える設定になっています。
設定されたインデントを解除したい場合は、こちらをご覧ください。 行頭のスペースをインデントに置き換える設定を解除したい場合は、次の操作を行います。 ![]() ![]()
![]() ![]() [F2](アシスト切替)キーを選択して、入力アシスト機能を無効にすることもできます。 一時的に無効にしたい場合などに便利です。 |