[サポートFAQ] |
![]() |
電子メールではがきを送りたい |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
作ったはがきは、楽々はがきから電子メール(e-mail)で送ることができます。
![]() 操作は次の流れで行います。 ![]()
![]()
![]() メールを送受信するには、インターネットに接続する必要があります。 最初に、次の準備を済ませておいてください。
![]()
![]() メールソフトでメールを送受信するための設定をします。 メールアドレスの設定では、インターネットサービスプロバイダから取得したメールアドレスや、メールサーバーなどの情報を設定します。設定した内容が1文字でもまちがっていると、メールを送ったり受け取ったりすることができません。 アカウントの設定などメールを送受信するための設定方法について、お使いのメールソフトのマニュアルやヘルプを確認してください。 メールソフトでメールを送受信するための設定ができているときは、操作III に進みます。 ![]()
![]() 楽々はがきで、はがきのうら面(メールで送る文面)を作成します。
![]()
![]() はがきのうら面(メールで送る文面)が作成できたら、画像形式に保存します。 ※メールソフト「Shuriken」/「カラメル」をご使用の場合は、この操作は不要です。操作V に進みます。
![]()
![]() 作成したはがきをメールソフトで送ります。 ![]()
![]()
|