●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2003.11.07 -
■
情報番号:017953
文字枠内の一部の文字列だけ色やフォントを変えたい
文字枠内の一部の文字列に対して色やフォント(字体)を変えることができます。
それぞれの場合に応じて操作します。
文字列の一部の文字色やフォントを設定する方法
文字列に規則性を持たせて色を設定する方法
I 文字列の一部の文字色やフォントを設定する方法
フォントや色を変更したい文字枠をクリックして選択します。
コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に文字の設定画面が表示されます。
設定画面で
シートを選択します。
シートの中央右側にある
をクリックします。
[文字単位の書式設定]ダイアログボックスが表示されます。
[文章]の中に表示されている文字の中で、フォントや色を変更したい文字列をマウスでドラッグして範囲指定します。
文字色の
クリックして、設定する文字の色を選択します。
選択した内容は、左側の文字の設定画面で確認できます。
[OK]をクリックします。
フォントの
をクリックして、設定するフォントの種類を選択します。
選択した内容は、左側の文字の設定画面で確認できます。
[OK]をクリックします。
[文字単位の書式設定]画面を[OK]をクリックし、閉じます。
II 文字列に規則性を持たせて色を設定する方法
色を変更したい文字枠をクリックして選択します。
コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に文字の設定画面が表示されます。
設定画面で
シートを選択します。
シートの中央にある[文字]シートを選択します。
[くり返し]の
をクリックして、
にします。
をクリックします。
[くり返し色の設定]ダイアログボックスが表示されます。
使用する色に追加したい色をクリックします。
使用する色に並んでいる順番を変更したい場合は、▲・▼ をクリックします。
設定した内容は、左側の文字の設定画面で確認できます。
[OK]をクリックします。
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。