[サポートFAQ] |
![]() |
ATOK16スタートアップツールで設定できることを知りたい |
![]() |
![]() |
|||||||||||
ATOK16をインストール後、初めてATOK16が使用できる状態になったとき、自動的にATOK16スタートアップツールが起動します。
ATOK16スタートアップツールでは、次のことが行えます。
![]() 引き継ぎや設定が可能な内容について詳しくは、以下を確認してください。 ![]()
![]()
![]() 旧バージョンのATOKで使っていた、以下の情報を引き継ぐことができます。
![]() ![]() ATOK16スタートアップツールの[引き継ぐ方法]で[自動]を選択した場合、使用しているコンピュータに複数の旧バージョンが存在している環境では、自動的に新しい方のATOKが引き継ぎの対象となります。古い方のATOKを引き継ぎの対象にしたい場合は、[引き継ぐ方法]で[手動]を選択します。 ![]()
![]() ATOK16スタートアップツールの[引き継ぐ方法]で[手動]を選択すると、以下の内容について、ことえりやEGBRIGE風に設定することができます。 ※設定する必要がない場合は、 ![]()
![]() ![]() ![]() ATOK16スタートアップツール以外の方法でも、旧バージョンの辞書をATOK16に引き継ぐことができます。ATOK16スタートアップツールで引き継ぎのできない旧バージョンや環境の場合は、以下のFAQを確認してください。 ![]() |