[サポートFAQ] |
![]() |
単語登録した内容をテキストファイルに保存したい |
![]() |
![]() |
一覧出力で、辞書の内容をテキスト形式のファイルに保存することができます。
![]() ![]()
![]() ※ 通常の場合、[標準辞書]を選択します。 ※ 特定の辞書ファイルを指定したい場合は、[辞書ファイル指定]を選択して、該当の辞書ファイルを選択したあと、[開く]をクリックします。 ※ ATOK15の辞書を指定したい場合は、[辞書セットのバージョン]の右端の ![]() ![]() [保存]ウインドウが表示されます。 [単語出力]シートに戻ります。 ファイルに保存する単語の範囲を設定します。 すべての単語をファイルに保存したい場合は、[開始読み]、[終了読み]とも空白のままにします。 ファイルに保存する単語の種類を設定します。 ![]()
一覧出力が始まります。 ![]() ![]() ![]() シフトJISコード範囲外のUnicodeをシフトJISコードで保存すると、「?」に置き換わります。このような場合は、[単語出力]シートの[出力ファイル]にある、[Unicodeで出力する]をオンにして、Unicodeで保存します。 ![]() ![]() ![]() テキストファイルに保存された単語を、別のATOK辞書に登録する場合は、以下のFAQを確認してください。 ![]() ![]() |