[サポートFAQ] |
![]() |
方言や文語で入力しても正しく変換が行えるようにしたい |
![]() |
![]() |
|||||||||||
ATOK16では、モードを切り替えることによって、方言(関西方言/北海道東北方言/九州方言)や、文語の表現で入力した内容を正しく変換することができます。メールやチャットなど、会話を入力する際に、ご利用いただくと便利です。
ここでは、北海道東北風の表現で入力する場合の設定を例にご案内します。 ![]()
![]()
![]() 現在、起動しているアプリケーション上でのみ、北海道東北風の表現を使った話し言葉で入力する場合など、一時的に「話し言葉北海道東北」モードを有効にする設定を行います。
![]()
![]() 他アプリケーションに切り替えた場合やコンピュータを再起動したあとなど、常に「話し言葉北海道東北」モードが有効になる設定を行います。
![]() ![]() ![]() それぞれの表現モードを利用すると、次のような変換が可能です。
![]() ![]() メールソフトを使うときは「話し言葉北海道東北」モード、ワープロを使うときには標準の設定に…と、使用するアプリケーションごとに「話し言葉北海道東北」を設定することができます。詳しくは、以下のFAQを参照してください。 ![]() |