[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.11.28 - 情報番号:018076
ライン
Q アプリケーションごとに日本語入力システムを切り替えて使用したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
ここでは日本語入力システムをMS-IMEからATOKスマイル2に切り替える方法をご案内します。

注意
  • 設定はそのアプリケーション上でのみ、一時的に有効となります。
    別のアプリケーションを起動したり、OSを再起動した場合は、Windowsで設定されている既定の言語(標準の言語)が使用されます。

  • 一太郎スマイル2上ではATOKスマイル2を、Word上ではMS-IMEをというようにアプリケーションごとに、使用する日本語入力システムを設定しておくことはできません。
操作手順
  1. 日本語入力を行うアプリケーションを起動します。

  2. 画面右下にある言語バー 言語バー[キーボード]ボタン をクリックします。
    ※ 言語バーに [キーボード]ボタン が表示されていないときは、[入力方式]ボタン をクリックし、表示されるメニューから[キーボードの表示/非表示]を選択します。
    ※ ご使用のOSによっては、タスクバーに表示されています。
    セットアップされている日本語変換システムが一覧されます。

  3. ATOKスマイル2をクリックします。
    言語バーが ATOKスマイル2に切り替わった状態 に変わり、ATOKスマイル2が利用できるようになります。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。