[サポートFAQ] |
![]() |
Mac OS X v10.3環境で、ATOK16が正常に動作しない場合の確認事項 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
このFAQは、Mac OS X v10.3環境でATOK16をご使用の方を対象としています。
![]() ATOK16をインストール後、正常に入力変換できない・ATOK16環境設定や、ATOK16カスタマイザなどで設定変更した内容が有効にならないなど、ATOK16が正常に動作しない場合は、以下の内容を確認してください。 ![]() 操作は次の流れで行います。 ![]()
![]()
※日本語以外の言語が先頭にある場合は、[日本語]を先頭に移動した後、ATOK16を削除し再インストールを行ってどうか確認してください。 手順については、「III ATOK16を削除・再インストールしてどうか」を確認してください。 ![]()
![]() Mac OS X のログインウインドウで、ATOK16のスプラッシュ画面が表示されると、ログインしたアカウントでは、ATOK16を正常に使うことができません。以下の手順で、ATOK16のプロセスを終了してどうか確認します。
![]() ![]() ATOK16のプロセスを終了し、ATOK16を起動し直すことで現象が改善する場合 ダウンロードサイトにて詳細をご確認の上、「ATOK16 for Mac OS Xアップデータ」を導入してください。 ![]() ![]()
![]() ATOK16を削除・再インストールしてどうかを確認します。 手順については、以下のFAQを参照してください。 ![]() |