[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:019092
ライン
Q 絵や図の上に文字を入れる
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

部品や簡易作図、テンプレート図形などの上に文字を重ねて書くことができます。

■絵や図の上に文字を入れる

部品や簡易作図、テンプレート図形などの上に、文字枠付きテンプレート図形を重ねて文字を入れることができます。

■操作例

〜部品の上に文字を重ねる〜

  1. [挿入-作図-部品呼び出し]で部品を呼び出し、ドラッグして適当な位置に配置します。
  2. ナレッジウィンドウの[図で表現]タブをクリックします。

    ナレッジウィンドウに[図で表現]タブが表示されていない場合は、基本編集モードに切り替えてから操作します。

  3. シートをクリックします。
  4. 文字枠付き縁なし長方形 [文字枠付き縁なし長方形]をクリックし、配置した部品上に重ねて文字枠付き縁なし長方形を描きます。
  5. 文字枠付き縁なし長方形に文字を入力します。

    文字枠の文字を入力・編集する[テンプレート図形]

▲ページの先頭へ戻る

■絵や図を背景にして文字を書く

部品や簡易作図、テンプレート図形を文書の下に配置し、文字を入れることができます。

■操作例

〜部品を背景にして文字を重ねる〜

  1. [挿入-作図-部品呼び出し]で部品を呼び出し、ドラッグして適当な位置に配置します。
  2. 部品をクリックし、周りに■マークが付いた状態にします。
  3. 選択した部品の上で右クリックして表示されたメニューから[文書下]を選択します。
  4. 部品が文書上の文字よりも下に配置されます。
  5. [挿入-作図-簡易作図終了]を選択します。
  6. 部品の上に文字を入力します。

▲ページの先頭へ戻る

こんなときは

●こんなときは

文字枠付きの四角や円を描く[テンプレート図形]

図形を移動・コピー・削除する

重なった図形や文書と図形の上下関係を変える

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。