指定したBMP・GIF・JPEG・WMF・EMF・PNG形式のファイルを、画像枠として文書中に挿入します。挿入する際に、いくつかの切抜きパターン(=周りの文字をよける形)の中から画像の形を選択できます。 ドラフト編集画面/アウトライン編集画面で、[挿入-絵-画像枠作成]を選択すると、イメージ編集画面に切り替わります。マルチビューモードでは絵や写真を貼り付けることができません。
■画像枠を作る
BMP・GIF・JPEG・WMF・EMF・PNG形式のファイルを、画像枠として文書中に挿入することができます。
■操作
- 文書上で画像枠を作りたい位置にカーソルを合わせます。
- [挿入-絵-画像枠作成]を選択します。
- 貼り付けたいファイルを選択します。
枠の基準など、各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
カーソルを合わせた位置に画像枠が作られます。画像枠の大きさは、指定したデータの大きさによって自動的に決まります。
■ハードディスクにある写真を貼り付ける
■操作
- 文書上で写真を貼り付けたい位置にカーソルを合わせます。
- [挿入-絵-画像枠作成]を選択します。
- [場所]で、写真のあるフォルダを選択します。
- 必要があれば、各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
カーソル位置に、選択した写真が貼り付けられます。
こんなときは
●こんなときは