[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:019284
ライン
Q あいさつ文やお礼文などの言い換え表現を探す−文例−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

文書中のあいさつ文やお礼文などとよく似た意味の文章の一覧をナレッジウィンドウの[文例]に表示させ、一覧から選択して挿入することができます。
あらかじめ登録されているすべての文章の一覧から選択して挿入することもできます。

■文書中のあいさつ文やお礼文とよく似た意味の候補から選択して挿入する

■操作

 ナレッジウィンドウ[ナレッジ]に[文例]を表示させる

  1. ナレッジウィンドウの[ナレッジ]タブをクリックします。

    ※ナレッジウィンドウが表示されていない場合は、[表示-ナレッジウィンドウ]を選択して、[ナレッジウィンドウを表示する]を チェックボックスオン にしてナレッジウィンドウを表示します。

  2. ナレッジウィンドウ上部の[切替▼]をクリックして[文例/ATOK表現変換]を選択します。

    ナレッジウィンドウに[文例]が表示されます。

    ※[文例/ATOK表現変換]を選択しても[文例]が表示されない場合は、表示項目を切り替えます。

    あらかじめ登録されている項目セットの内容を変える

  3. [文例]上部の[検索]をクリックします。

  4. 検索可能 文例] になっていることを確認します。

    検索可能 以外のときは、 検索不可能検索不可能 をクリックして 検索可能 にします。

 よく似た意味の候補から選択して挿入する

  1. 文書中のあいさつ文やお礼文などにカーソルを合わせる、または、範囲指定します。
  2. Ctrlキーを押します。

    カーソル位置のあいさつ文やお礼文などに関連した文章が、ナレッジウィンドウの[文例]に表示されます。

  3. 挿入したい文章を選択してクリックします。

    選択した文章が文書中に挿入されます。
    操作-1 で文字列を範囲指定していた場合は、選択した文章に置き換わります。

    ※[文例]にカーソルがある状態で、↑・↓キーを押して文章を選択し、Enterキーを押しても同じです。

▲ページの先頭へ戻る

■登録されているすべての文章の一覧から文章を選択して挿入する

■操作

 ナレッジウィンドウ[ナレッジ]に[文例]を表示させる

  1. ナレッジウィンドウの[ナレッジ]タブをクリックします。

    ※ナレッジウィンドウが表示されていない場合は、[表示-ナレッジウィンドウ]を選択して、[ナレッジウィンドウを表示する]を チェックボックスオン にしてナレッジウィンドウを表示します。

  2. ナレッジウィンドウ上部の[切替▼]をクリックして[文例/ATOK表現変換]を選択します。

    ナレッジウィンドウに[文例]が表示されます。

    ※[文例/ATOK表現変換]を選択しても[文例]が表示されない場合は、表示項目を切り替えます。

    あらかじめ登録されている項目セットの内容を変える

  3. [文例]上部の[一覧]をクリックします。

 文章の一覧から選択して挿入する

  1. 文書中のあいさつ文やお礼文などを入力したい位置にカーソルを合わせます。
  2. ナレッジウィンドウの[文例]の一覧から、表示したい文章の種類を選択してクリックします。

    選択した種類の文章の一覧がナレッジウィンドウに表示されます。

    ※[文例]にカーソルがある状態で、↑・↓キーを押して文章の種類を選択し、Enterキーを押しても同じです。

  3. 挿入したい文章を選択してクリックします。

    選択した文章が文書中に挿入されます。

    ※[文例]にカーソルがある状態で、↑・↓キーを押して文章を選択し、Enterキーを押しても同じです。

    戻る [戻る]をクリックすると、文章の種類を選択しなおすことができます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。