花子を起動しようとすると、次のような状態になり、正常に起動しない場合があります。
このような場合は、いったん、花子を削除してから常駐プログラムやスタートアップグループの内容を読み込まない設定に変更し、もう一度、セットアップを試します。
- 花子を起動しようとすると、「Constraint Error クラス文字列が無効です」と表示される
- 花子を起動すると、画面の背景がグレーになり、正常に起動しない
- 花子を起動しようとすると、「Internal Application Error」と表示される
- 花子を起動しようとすると、「Runtime error」と表示される
操作は次の流れで行います。
▼注意
[アプリケーション 追加・削除]を実行するには、Administratorsグループに所属しているユーザーや、「コンピュータの管理者」のユーザーでログオンする必要があります。
■手順1:花子を削除する
■操作
- 起動しているアプリケーションをすべて終了します。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム*1-JUSTSYSTEM アプリケーション-アプリケーション 追加・削除]を選択します。
*1 ご使用のOSによっては、[プログラム]です。
セットアッププログラムが起動しない場合は、以下のFAQを参照してください。
- 製品を選択する画面が表示された場合は、「花子2004」を選択し、[OK]をクリックします。
この画面は、ジャストシステム製品を複数セットアップしている場合に表示されます。
- [アプリケーション 追加・削除]画面で、[次へ]をクリックします。
- [機能の追加・削除]を選択し、[次へ]をクリックします。
- [機能の削除]を選択し、[次へ]をクリックします。
- [削除する機能の選択]画面で、[全て選択]をクリックし、[次へ]をクリックします。
「ジャストシステム共通ファイルも削除しますか?」というメッセージが表示された場合は、[削除する]をクリックすることをおすすめします。
ただし、花子2004以外のジャストシステム製品もご使用の場合、あとからそれらのアプリケーションもセットアップし直す必要があります。- 花子2004以外にもジャストシステム製アプリケーションをセットアップしており、それらアプリケーションはセットアップし直したくない場合
・・・・[削除しない]をクリックします。
- 花子2004以外のジャストシステム製アプリケーションはセットアップしていない場合、または、セットアップしていても、削除してセットアップし直してもよいと考えている場合
・・・・[削除する]をクリックします。
- 花子2004以外にもジャストシステム製アプリケーションをセットアップしており、それらアプリケーションはセットアップし直したくない場合
- [ファイルの削除開始の確認]画面で、[削除開始]をクリックします。
- 削除が終了したら、Windowsを再起動します。
■手順2:常駐プログラムやスタートアップグループの内容を読み込まない設定にする
●常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する
Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性もあります。
常駐プログラムやほかに起動しているアプリケーションを解除・終了してどうかを確認します。
●スタートアップグループの内容を読み込まない設定にする
※ Windows XP/Me/98をご使用の場合に確認ください。
スタートアップに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。 これらを実行しない設定(スタートアップグループの内容を読み込まない)に変更し、アプリケーションの動作に影響を与えていないかどうか確認します。
■手順3:花子を再度セットアップする
■操作
- CD-ROMドライブに花子2004のCD-ROMを入れます。
セットアップ画面が自動的に表示されます。
セットアッププログラムが起動しない場合は、以下のFAQを参照してください。 - [花子2004のセットアップ]をクリックし、画面に表示されるメッセージに従ってセットアップを実行します。