[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:020178
ライン
Q 詳細事項<ツール>
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

部品

参照図形

■ストック

●登録

  • 登録できる図形は、100個までです。
  • 登録できる図形は、819mm×819mm以内です。
  • 貼付枠は登録することはできません。
  • 1つの登録可能な図形数は30,000個までです。
  • 図形マクロ・編集起動マクロを割り付けた図形も登録できます。
  • 編集画面からコンテンツパレットの[ストック]シートにドロップした場合、ドロップした位置に図形が登録されます。
    ただし、空白をあけて登録することはできません。
  • 取り消しはできません。

●全登録図形削除

  • 削除した図形は、元に戻すことはできません。

●一覧編集

  • 編集したものは、元に戻すことはできません。
  • 複数の図形を一度に交換することはできません。

●部品ファイル形式で保存

  • すでに存在する部品ファイル名で保存した場合には、元の部品ファイルに上書きされます。
  • 部品ファイルの拡張子は.PTMになります。

▲ページの先頭へ戻る

■トレース/スペース/メジャ

●トレース

  • 現在表示されているページ内の、設定した有効プレーンにあるすべての図形が対象となります。

●スペース

  • [対象範囲]が[スペース枠]の場合、スペース枠の幅に完全に含まれる図形だけが対象になります。

●メジャ

  • 長さを測定できる図形は、次のとおりです。
    • 直線、連続直線で構成されている図形
    • 円、楕円
    • ベジエ曲線、自由曲線
  • 8桁以上の累積値は、指数を用いて表示されます。
  • 線種の太い線を指定するときは、線の中央部分をクリックしないと認識しません。

▲ページの先頭へ戻る

■マクロ

●実行・編集

  • JSマクロ編集ツールを転送しない設定でセットアップをした場合、マクロの新規作成や編集、デバッグはできません。
  • [キャンセル]をクリックしてダイアログボックスを閉じると、マクロの削除は完了しません。
  • マクロの削除が完了すると、そのマクロを元に戻すことはできません。

●変更

  • Main(メインマクロ)の移動、削除はできません。

●コマンドライン

  • 実行したマクロの履歴は、100個まで記憶されます。 100個を超えた場合は、古いものから順に削除します。

●マクロコンバート

  • 花子3JW/Winで作成したマクロのうち、暗号化されたマクロは花子2004のマクロに変換することができません。

●マクロボックスコンバート

  • 花子3JWのマクロボックスファイル(*.MBX)は、花子2004のマクロに変換することができません。

▲ページの先頭へ戻る

■割付

●図形

  • マクロを割り付けた図形は、合成図形になります。
  • オブジェクト枠・イメージ枠にはマクロを割り付けできません。
  • システムマクロ・呼出実行マクロは割り付けできません。

●キー

  • すでに機能が割り付いているキーに、新しく別の機能を割り付けると、機能が上書きされます。
  • Ctrl+数字キー・Shift+Ctrl+数字キーに割り付けた機能は、テンキーでは実行できません。
  • 次のキーには割り付けできません。
    • 修飾キーを押さないときの文字キー/数字キー/テンキー
    • Shift+文字キー/数字キー/テンキー
    • Ctrl+Pauseキー
    • Tabキー
    • Backspaceキー
    • Insertキー
    • Deleteキー
    • Homeキー
    • Endキー
    • PageDownキー
    • PageUpキー
    • ↑/↓/←/→キー
    • Enterキー
    • スペースキー
    • F10キー
    • Shift+F10キー
    • Ctrl+F4/F6/F10キー
    • Alt+F4/F6キー
    • Shift+Ctrl+F6/F10/テンキー
    • Shift+Alt+F6/テンキー
    • Shift+Ctrl+Alt+テンキー
    • Ctrl+Alt+テンキーの.キー
  • 使用しているIMEの機能が割り付いているキーに、花子の機能を割り付けた場合は、次のようになります。
    • IMEがオンの状態で、ファンクションキーを押した場合は、花子で設定した機能が実行されます。 ファンクションキーをキーボードから入力した場合は、IMEの機能が実行されます。
    • IMEがオフの状態では、花子で設定した機能が実行されます。
  • Altキーを含んだ修飾キー+ファンクションキーに機能を割り付けた場合、割り付けた機能名はファンクションキーには表示されません。 また、そのときの動作は次のようになります。
    • Altキーを押しながらファンクションキーをマウスでクリックした場合は、ファンクションキー上に表示されている機能が実行されます。
    • ファンクションキーをキーボードから入力した場合は、キー割付で割り付けた機能が実行されます。
  • 花子をセットアップし直した場合に、キー割付情報ファイル(HA14_STK.KEY)は上書きされます。 なお、以前の設定は、HA14_STK.K$Yの名前に変更されます。

●メニュー

  • メニューを作成しても、その下の階層に何か機能を割り付けていない状態では、作成したメニューを選択できません。
  • メニュー名は全角20文字まで、メッセージは全角64文字まで入力できます。
  • アクセスキーに使用可能な文字は、半角の英数字だけです。

●ツールボックス

  • ツールボックス名に、_と?以外の記号・スペース(全角/半角)・半角カタカナは使用できません。 また、先頭の文字に数字(全角/半角)は使用できません。
  • ツールボックスを削除した直後に、[編集-取り消し]を選択しても元に戻すことはできません。
  • グループ名を変更できるのは、あとから追加したオリジナルのツールボックスです。標準で用意されているグループ名は変更できません。

▲ページの先頭へ戻る

■カラーパレット

  • カラーパレットから色を削除すると元に戻すことはできません。

▲ページの先頭へ戻る

■拡張機能

●全ファイル検索

  • 花子のファイルを検索するとき、ファイル内の文字枠・合成図形内の文字枠が検索対象になります。 合成図形の名前や文字枠の枠名などは検索できません。
    なお、文字枠内の改行コードやタブの検索は行えます。
  • [保存形式]を[通常(圧縮)]/[定型(圧縮)]で保存したファイルは、[検索文字列]の対象になりません。
  • クイックサーチファイルを検索するとき、次のような場合は、該当するフォルダ内のファイルを直接検索します。
    • 検索式にキーワードでない文字列が含まれている
    • キーワード抽出オプションでチェックボックスをオフに設定した文字列が含まれている
    • 日時指定を行っている
    • 機能検索で引数が2個以上ある
    • クイックサーチファイルの更新に失敗している
  • 検索式にワイルドカードが使用されている場合、字種・字体同一視以外のあいまい検索の設定は無効になります。
  • あいまい検索の、字種・字体同一視に含まれる長音・マイナスの設定と、記号無視に含まれる区切り記号の設定が両方ともチェックボックスをオンになっている場合、マイナスに対しては字種・字体同一視の方の設定が有効になります。
  • ほかのコマンドであいまい検索の詳細設定を変更した場合は、その設定が反映されます。
  • 花子のファイルは、機能検索機能には対応していません。

●検索用ファイル

  • キーワード抽出オプションで[一文字キーワード]を抽出する設定にしていても、1バイトの文字は抽出しません。
  • 単語の間にスペース・改行が入っている場合、スペース・改行の前後に区切ってキーワード抽出を行います。
  • クイックサーチファイル作成時に抽出オプションで機能抽出をチェックボックスをオフに設定していた場合、本文の文字だけしか抽出されません。

●外字コンバータ

  • 全角外字について(標準外字/拡張外字)
    全角外字のJUST外字ファイル(*.UFO)をTrueType外字ファイルにコンバートします。
    外字ファイルからコンバートした外字は、標準外字または拡張外字に割り当てて登録するか、その両方に割り当てずに登録することができます。登録方法により、外字を入力する方法が異なります。
    標準外字として登録すると、コンバートした外字ファイルを書体の通常領域に割り当てるので、外字として使用できます。通常は標準外字に登録します。
    拡張外字として登録する場合は、ジャストシステム独自の方法により、コンバートした外字ファイルを、書体のUnicode拡張外字領域に割り当てることができます。外字ファイルが複数ある場合は、拡張外字に登録しておくと便利です。
    [外字領域(Unicode)]
    E000-E757 通常外字領域(1880文字)
    E758-F8FF 拡張外字領域(4520文字)

    [拡張外字領域の分割]
    1.E758-EEAF(1880文字)
    2.EEB0-F607(1880文字)
    3.F608-F8FF(760文字)
    ※拡張外字では、上記3つのどの領域に外字を割り当てるかを選択します。

  • 半角外字
    JUST半角外字ファイル(*.UFO)を、TrueTypeシンボルフォントファイル(*.TTF)にコンバートします。 コンバートされた半角外字は、TrueTypeシンボル書体として登録されます。
    半角外字を入力するには、ATOKの文字パレットの欧文コード表で[Symbolフォント]をオンにして、半角外字フォントを選択します。

●デジビュー起動

  • 花子と同じ環境にデジカメ美写楽・美写楽がセットアップされている場合は、デジビューの代わりに、デジカメ美写楽・美写楽が起動します。

▲ページの先頭へ戻る

■オプション

●操作環境

  • [入力時に図形を簡易表示する]は、点以外の直線系の図形を描画するときに有効です。
    連続直線・ベジエ曲線・自由曲線は、常に簡易表示[する]で描かれます。
  • [移動時に図形を表示する]が[する] に設定されても、次の場合は[しない]のときと同じように表示されます。
    • 21個以上の図形を含む場合
    • 5,600バイト以上の図形を含む場合
  • [プロポーショナルフォントを表示する]を[する]にしてデータを保存しても、花子12以前の花子でファイルを開くと、固定ピッチで表示されます。
    このため、図形と文字にズレが生じる場合があります。

●ファイル操作

  • 自動バックアップ中は、ほかの操作はできません。
  • 花子を正常に終了したとき、また保存やすべてのページを削除したときなどは、自動バックアップファイルは削除されます。
  • 自動バックアップファイルは、セットアップ時に自動的に設定されたフォルダに作成されます。保存先を変更することはできません。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。