[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:020299
ライン
Q 解像度を指定して画像ファイルにする
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

指定した範囲を、任意の解像度の画像ファイルにして保存します。

■操作

  1. 描画パレットの[解像度を指定して切り出し]をクリックします。

    描画パレットの[Web画像の切り出し]上でマウスのボタンを押すと、[解像度を指定して切り出し]に切り替えることができます。

    [解像度を指定して切り出し]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [選択方法]で範囲の選択方法を設定します。
  3. 花子の編集画面で、画像ファイルにしたい図形、または範囲を指定します。
    • [選択方法]が[図形]の場合

      [図形の選択(拡大/縮小)]で設定している[選択方法]と同じ方法が設定されます。

    • [選択方法]が[範囲]の場合

      …範囲の始点でマウスの左ボタンを押し、そのまま終点までドラッグします。 指定した範囲にかかる図形全体の図形領域が選択されます。

  4. [解像度を指定して切り出し]ダイアログボックスで 、[解像度]や[保存形式]などを設定します。
    右側の▼をクリックして表示される一覧から選択します。
  5. [保存]をクリックします。

    [解像度を指定して切り出し]ダイアログボックスが表示されます。

  6. 保存する場所やファイル名を設定し、[OK]をクリックします。

▼注意

  • イメージはピクセル単位で保存されるため、[解像度を指定して切り出し]ダイアログボックスに表示されているサイズとは異なるサイズで保存される場合があります。

●こんなときは

  • 切り出す画像の選択範囲を数値で正確に指定するには、[切り出す領域]の[サイズ]で[横]と[縦]のサイズを入力します。
  • 保存時の画像サイズを指定したいときは、[切り出し後の画像]の[サイズ]で[横]と[縦]のサイズを入力します。
    また、[ピクセル]/[mm]/[inch]/[ユーザー]をクリックして、単位系を切り替えることができます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。