[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:020331
ライン
Q 図面に文字を入力する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

花子の図面に文字を入力するには、まず文字枠を作成します。 描画パレットの[詳細]をクリックすると、作成する文字枠の詳細を設定できます。
画面を簡易表示に切り替えると、文字枠は緑色の点線枠で表示され、枠内の文字は表示されません。

■操作

  1. 描画パレットの[横組文字枠作成]をクリックします。

    縦書きの文字枠を作成する場合は、描画パレットの[縦組文字枠作成]をクリックします。

  2. フォントや文字サイズを指定して入力したい場合は、カラースタイルパレットの[文字シート]で、フォントと文字サイズを設定します。

    文字ツールボックスの[フォント]や[フォントサイズ]でも設定できます。 また、描画パレットの[詳細]をクリックして、[文字枠スタイル]ダイアログボックスの[フォント]シートでも設定できます。

  3. 文字枠の始点でマウスのボタンを押します。
  4. 押したままマウスを動かし、文字枠の横に表示される行数・列数を目安に、終点でボタンを離します。

    文字枠が作成されます。

  5. 文字を入力します。


文字枠は、文字枠ゲージを目安に作成します。
この文字枠ゲージは、ボックス状・ゲージ状と種類を変えられます。 好みや、描く図形などに合わせて切り替えます。

●こんなときは

  • 文字枠ゲージの種類を変える
    文字枠ゲージは、オプションパレットの[文字枠ゲージ]で種類を切り替えられます。
    オプションパレットは、セットアップ直後は、クリップウィンドウのシート2に配置されています。

入力済みの文字枠を編集する

文字のフォントを設定・変更する

文字サイズを設定・変更する

文字の色を変更する

■関連情報

挿入・上書モードについて

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。