[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:020410
ライン
Q 図形を回転する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

図形を回転します。
マウスを使って回転するほか、数値を指定して正確に回転することもできます。

■回転する

■操作

  1. 描画パレットの[図形の選択(回転・せん断)]をクリックします。
  2. 回転したい図形を選択します。

    選択した図形に、マークと4個のマークが表示されます。

  3. マークにポインタを合わせ、ポインタがの状態でマウスのボタンを押します。
  4. ボタンを押したままマウスを動かし、回転したい位置でボタンを離します。

    マークの位置を中心として回転します。


[図形の選択(拡大/縮小)]を選択しているときも、回転できます。
拡大縮小のマークが表示される外側にポインタを合わせると回転できる領域があるので、マークが回転の状態に変わったら回転します。

図形の選択(拡大/縮小)での回転

●こんなときは

▲ページの先頭へ戻る

■回転の中心を変更する

回転するときに、回転の中心にする位置を変更することもできます。
任意の位置に変更したり、図形領域の端点を中心にしたりできます。

■操作

●回転の中心を任意の位置に変更する

  1. 描画パレットの[図形の選択(回転・せん断)]をクリックし、回転したい図形を選択します。
  2. マークにポインタを合わせ、ポインタがの状態でマウスのボタンを押します。
  3. ボタンを押したままマウスを動かし、回転の中心にする位置でボタンを離します。
  4. マークにポインタを合わせ、ポインタがの状態でマウスのボタンを押します。
  5. ボタンを押したままマウスを動かし、回転したい位置でボタンを離します。

    マークの位置を中心として回転します。

●図形領域の端点を回転の中心にする

マークをドラッグするときにAltキーを押します。
つかんだマークと対称位置にある図形領域の端点が回転の中心になります。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。