[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.02.06 - 情報番号:020456
ライン
Q 矢印の付いたコネクタを描く
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

図形をつなぐコネクタに、矢印を付けます。 描画時に矢印を付けて描いたり、あとから矢印の方向・種類を変更したりできます。

■矢印の付いたコネクタを描く

■操作

  1. 描画パレットから、矢印付きのコネクタを選択します。
    [カギ型コネクタ]上でマウスのボタンを押し続け、表示された一覧から、矢印付きのコネクタを選択します。
    矢印付きのコネクタには、次の4種類があります。
    • [矢印付きカギ型コネクタ]
    • [両端矢印付きカギ型コネクタ]
    • [矢印付き直線型コネクタ]
    • [両端矢印付き直線型コネクタ]

    描画パレットから矢印付きのコネクタを選択

  2. 描画パレットの[詳細]をクリックし、コネクタの描き方の詳細を設定します。
  3. コネクタでつなぎたい1つ目の図形にポインタを合わせ、位置を決めてクリックします。

    が表示されていた位置のコネクトポイントが指定され、コネクタの始点になります。

  4. コネクタでつなぎたい2つ目の図形にポインタを合わせてクリックします。

    が表示されていた位置のコネクトポイントが指定され、コネクタの終点になり、2つの図形がコネクタでつながります。


●こんなときは

  • コネクタの基本的な描き方
    矢印付きのコネクタを描くときも、コネクタの基本的な描き方は、矢印のない場合と同じです。

    直線型コネクタで図形をつなぐ

    カギ型コネクタで図形をつなぐ

  • コネクタの始点側に矢印を付ける
    [矢印付きカギ型コネクタ]・[矢印付き直線型コネクタ]を選択した場合、終点側に矢印が付きます。
    始点側に矢印を付けたい場合は、描画後に、矢印の設定を変更します。

■描いたコネクタに矢印を付ける・矢印の方向を変更する

■操作

  1. 矢印を付けたいコネクタ、または矢印の付いたコネクタを選択します。
  2. カラースタイルパレットを表示し、[線]シートの[矢印]をクリックします。
  3. 一覧から、矢印を付けたい方向を選択します。

    選択しているコネクタの矢印が、選択した方向の矢印に変わります。

■矢印の種類や長さなどの設定を変更する

■操作

  1. 矢印の設定を変更したい、矢印の付いたコネクタを選択します。
  2. カラースタイルパレットを表示し、[線]シートの[矢印]をクリックします。
  3. 一覧から、[詳細]を選択します。

    [矢印詳細]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 矢じりの種類や長さなどを設定し、[OK]をクリックします。

    選択しているコネクタの矢印が、設定した種類や長さの矢印に変わります。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。