[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.06.30 - 情報番号:020911
ライン
Q 電光掲示板を作成したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

操作は次の流れで行います。

I 電光掲示板に表示するデータを作成する

■操作

  1. ドットランナーを起動します。

    デスクトップ上の、ドットランナー をダブルクリックします。
    または、デスクトップ上の ジャストジャンプ をダブルクリックして、ガイドメニューの[プログラム実習]をクリックします。

  2. [メッセージランナー]をクリックします。
  3. メニュー画面で、[電光掲示板の作成]の 新規作成 をクリックします。

    データ作成画面が表示されます。

  4. 作成 をクリックします。
  5. 表示するデータを作成します。
    • 自由に絵を描きたい場合

      カラーパレットで使いたい色をクリックしてから、編集画面上をクリック、またはドラッグして絵を描きます。

    • 画像を使いたい場合

      画像を選ぶ をクリックし、画像の一覧で使いたい画像を選択し、設定 をクリックします。
      イラスト1 の右端の▼をクリックして、[イラスト2]を選択すると、別の一覧が表示できます。

      以前に作成した掲示板データから選択する場合は、他のファイル をクリックして、ファイルを選択します。

    • 文字を使いたい場合

      文字を選ぶ をクリックし、入力したい文字を選択し、設定 をクリックします。
      ひらがな1 の右端の▼をクリックして、文字の種類を変更することができます。

    • 画面下の[>]をクリックして新しい編集画面に切り替え、必要な枚数分データを作成します。

      データの枚数の初期値は、2枚です。
      データの枚数を増やすには コマを追加 を、減らすには削除したいデータを選択して コマを削除 をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

II コントローラを使って作成したデータを確認する

■操作

  1. 制御 をクリックします。
  2. [データ]、[表示方法]、[表示開始位置]を設定して、データをセット をクリックします。

    設定した内容でデータが表示されます。

  3. 必要に応じて、[方向]や[速度]を調節します。

    再度、データを表示したい場合は、データをセット をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

III プログラムとして記録し、記録したプログラムを実行する

■操作

  1. 記録開始 をクリックします。

    設定されたとおりに電光掲示板上でデータが表示され、同時に実行しているプログラムが記録されます。

  2. データをすべて表示し終わったら、記録停止 をクリックします。

    プログラムの実行と、記録が止まります。

  3. プログラムモード をクリックします。

    記録されたプログラムが表示されます。

  4. 再生 をクリックします。

    記録されたプログラムが実行されます。
    プログラムの現在実行されている部分が、緑色に反転して表示されます。

◆補足

記録したプログラムを修正したい場合は、以下の手順で行います。

  1. プログラム内の修正したい行をクリックします。

    プログラムの右側にクリックした行の設定項目が表示されます。

  2. [動作]や[値]の右端の▼をクリックして、値や動作を変更します。
  3. 再生 をクリックします。

    修正した内容でプログラムが実行されます。

▲ページの先頭へ戻る

IV 作成したデータやプログラムを保存する

■操作

作成した電光掲示板のデータやプログラムを保存する場合、以下の手順で行います。

※編集中のデータとプログラムが保存されます。
データとプログラムを別々に保存することはできません。

  1. 保存 をクリックします。

    [電光掲示ファイルの保存]ダイアログボックスが表示されます。

  2. ファイル名を入力し、[OK]をクリックします。

    「ファイルを保存しました。」のメッセージが表示されるので、[OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。