[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.06.30 - 情報番号:020948
ライン
Q 「空き容量が不足しています」というメッセージが表示され、セットアップを続けることができない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ハードディスクの空き容量が不足してセットアップができない場合、また、セットアップ後空き容量が不足している場合など、以下の方法でディスクの空き容量を増やします。

以下の4とおりの方法があります。

■関連情報

コピー先を空き容量の十分あるドライブに指定しているのに、空き容量不足と表示され、セットアップを続けることができない

I サンプルファイルをCD-ROMやネットワークのサーバー上で利用する設定でセットアップする方法

■操作

以下は、セットアップディスク2をセットアップしている場合に試してください。
サンプルファイルをCD-ROMやネットワークのサーバー上で利用するように設定すると、ハードディスクにはコピーされないため、必要な空き容量が少なくなります。現在セットアップ中で、空き容量不足のメッセージが表示されている場合は、以下の手順で設定を変更して、セットアップを進めてください。

  1. [機能の変更]を選択し、[戻る]をクリックします。
  2. それぞれの場合に応じて、以下の操作を行います。
    • [すべて]を選択してセットアップを進めている場合
      1. [セットアップ方法の選択]画面で、[自動]を選択し、[次へ]をクリックします。
      2. [サンプルファイルの利用方法の選択]画面で、[サンプルファイルをCD-ROMで利用]を選択し、[次へ]をクリックします。

        ※ネットワークのサーバー上で利用する場合も、[サンプルファイルをCD-ROMで利用]を選択します。

    • [手動]を選択してセットアップを進めている場合
      1. [コピーする機能の選択]画面に戻ったら、[ラベルマイティビジネス編]が チェックボックスオン の状態で、[CD-ROM運用]をクリックします。
      2. [イラスト&フォーム]を チェックボックスオン にします。
      3. [OK]をクリックします。

◆補足

  • セットアップディスク2をCD-ROMドライブに入れてセットアップを行っている場合

    サンプルファイルを使うときに、セットアップディスク2をCD-ROMドライブに入れる必要があります。

  • セットアップディスク2をネットワークのサーバー上にコピーしてセットアップを行っている場合

    サンプルファイルをコピーしたサーバーのフォルダに対してネットワークドライブを割り当てて、セットアップを行ってください。サーバーにコピーしたフォルダを移動する場合は、セットアップを行ったすべてのパソコンで、セットアップ時に割り当てたドライブに再度設定し直してください。
    違うドライブを割り当てると、イラストファイルを正しく参照できなくなります。

▲ページの先頭へ戻る

II 空き容量の十分あるハードディスクドライブを選択し直す方法

■操作

この方法は、ハードディスクが複数ある環境で使用している場合に試してください。

▼注意

  • ジャストシステム製品を複数ご使用の方へ

    すでに旧バージョンの一太郎ジャンプなど、ジャストシステム製品がセットアップされている環境へ一太郎ジャンプ2をセットアップしようとしている場合、ジャストシステム共通ファイルをコピーするフォルダがすでに作成されています。ジャストシステム製品共通のファイルのフォルダを変更すると、一太郎ジャンプ2以外のジャストシステム製品が正常に動作しない場合がありますので、変更しないでください。

  • [すべて]を選択してセットアップを進めている場合

    [ドライブの変更]を選択し、[戻る]をクリックします。コピーするフォルダの設定画面が表示されるので、▼をクリックするか、[変更]をクリックして、ドライブを選択します。

  • [手動]を選択してセットアップを進めている場合

    [フォルダの変更]を選択し、[戻る]をクリックします。コピーするフォルダの確認画面が表示されるので、[フォルダ名を変更する]を選択して、コピーするドライブ・フォルダを変更します。

▲ページの先頭へ戻る

III セットアップ方法やコピーする機能を変更する方法

■操作

  • [すべて]を選択してセットアップを進めている場合

    [機能の変更]を選択して、[戻る]をクリックします。セットアップ方法の選択画面が表示されるので、[手動]を選択して、コピーする機能やフォルダを選択します。

  • [手動]を選択してセットアップを進めている場合

    [機能の変更]を選択して、[戻る]をクリックします。コピーする機能の選択画面が表示されるので、機能を選択し直します。

▲ページの先頭へ戻る

IV セットアップを中止し、ハードディスクの空き容量を増やす方法

■操作

ハードディスク内の不要なファイルやアプリケーションを削除し、ハードディスクの空き容量を増やしてから、再度セットアップを実行します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。