[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.09.24 - 情報番号:021163
ライン
Q 「っ」「ゃ」などを小書きしない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

文語モードで入力するときに、「っ」・「ゃ」などの小書き文字を、すべて「つ」・「や」など通常の大きさの文字に変換します。

【例】

  • フロクコートをまとた老紳士が

■操作

  1. ATOKが使用できる状態で、入力メニュー*1をクリックし、[環境設定]を選択します。

    環境設定が起動します。

    *1ご使用のOSによっては、えんぴつメニューです。

  2. [入力・変換]シートを選択します。
  3. [設定項目]で[入力補助-文語]を選択します。
  4. [「っ」「ゃ」などを小書きしない]を オフにします。
  5. [OK]をクリックします。

●こんなときは

  • カタカナは小書きする

    ひらがなの小書きだけを通常の大きさの文字に変換し、カタカナは小書きする場合は、[カタカナは対象外とする]をオンにします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。