文語モードで入力するときに、「っ」・「ゃ」などの小書き文字を、すべて「つ」・「や」など通常の大きさの文字に変換します。
【例】
- フロツクコートをまとつた老紳士が
■操作
- ATOKが使用できる状態で、入力メニュー*1をクリックし、[環境設定]を選択します。
環境設定が起動します。
*1ご使用のOSによっては、えんぴつメニューです。
- [入力・変換]シートを選択します。
- [設定項目]で[入力補助-文語]を選択します。
- [「っ」「ゃ」などを小書きしない]を オフにします。
- [OK]をクリックします。
●こんなときは
- カタカナは小書きする
ひらがなの小書きだけを通常の大きさの文字に変換し、カタカナは小書きする場合は、[カタカナは対象外とする]をオンにします。