[サポートFAQ] |
![]() |
TWAINに対応しているスキャナやデジタルカメラから写真を取り込むには |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
デジコレでは、TWAINに対応している機器であれば、パソコンと機器を直接つないでデータを取り込むことができます。デジタルカメラにTWAINドライバが付いている場合や、現像した写真を読み取るスキャナを使う場合に利用します。
![]() 操作は次の流れで行います。 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 写真を取り込む操作をする前に、TWAINに対応している機器を使うために必要なプログラム(TWAIN32対応のドライバやユーティリティソフト)をセットアップしておきます。 このプログラムがセットアップされていないと、TWAINに対応している機器から写真を取り込むことはできません。 機器に付いているマニュアルを参照して、必ずプログラムのセットアップを完了させておきます。
![]() ![]() TWAIN32対応のドライバやユーティリティソフトは、デジタルカメラやスキャナのメーカーが、各機種に応じて用意しています。 プログラムの入手方法や導入方法については、各メーカー窓口へお問い合わせください。 ![]()
![]() 写真を取り込む機器を選びます。 使う機器の変更をしない限り、使う機器の選択は1度すればよいだけです。 機器を設定済みの場合は、操作IIの手順2.のあと、操作IIIに進みます。
![]() デジコレへの登録方法を選ぶ画面が表示されます。 ![]() 取り込みの設定画面が表示されます。 ![]() セットアップしているTWAINドライバや機器の一覧が表示されます。 機器が設定され、取り込みの設定画面に戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 機器を設定したら、写真を取り込みます。
![]() ![]() 手順2.のTWAIN対応のプログラムの使い方については、各機器に付いているマニュアルをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() <1>新しい場所に写真を取り込む ![]() デジコレに登録していない、新しい場所に写真を取り込むこともできます。 IIIの手順1.で、 ![]()
![]() 写真のような階調のあるデータは、次のどれかの形式を選んで保存します。
|