Safeモードで起動する

※Safeモードは、Windowsが通常のモードで起動できなくなった場合などに使う特別なモードです。
Safeモードの状態で、使い続けないようにしてください。

■Windows XP

■操作

  1. Windows の[スタート]ボタンをクリックし、[終了オプション]を選びます。
  2. [再起動]をクリックします。
  3. 再起動が始まったら、[F8]キーを押します。
  4. 選択肢の中から、[Safe mode](またはセーフモード)を選びます。
  5. WindowsがSafeモードで起動したら、Windowsを再起動します。

    Windowsの再起動が始まります。このときはキーを押さず、通常通りに起動するまで待ちます。Windowsが起動したら、現象が改善されているかどうかご確認ください。

▲ページの先頭へ戻る

■Windows Me

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[Windowsの終了]を選びます。
  2. [再起動]を選び、[OK]をクリックします。
  3. 再起動が始まったら、[F8]キーを押します。
  4. 選択肢の中から[Safe mode](または[Safeモード])を選びます。
  5. WindowsがSafeモードで起動したら、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[Windowsの終了]を選びます。
  6. [再起動]を選び、[OK]をクリックします。

    Windowsの再起動が始まります。このときはキーを押さず、通常通りに起動するまで待ちます。Windowsが起動したら、現象が改善されているかどうかご確認ください。

▲ページの先頭へ戻る

■Windows 2000

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[シャットダウン]を選びます。
  2. [再起動]を選び、[OK]をクリックします。
  3. 再起動が始まったら、[F8]キーを押します。
  4. 選択肢の中から[セーフモード]を選びます。
  5. Windowsがセーフモードで起動したら、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[シャットダウン]を選びます。
  6. [再起動]を選び、[OK]をクリックします。

    Windowsの再起動が始まります。このときはキーを押さず、通常通りに起動するまで待ちます。Windowsが起動したら、現象が改善されているかどうかご確認ください。

▲ページの先頭へ戻る

■Windows 98

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[Windowsの終了]を選びます。
  2. [再起動する]を選び、[OK]をクリックします。
  3. 再起動が始まったら、起動メニューが表示されるまで[Ctrl]キーを押し続けます。

    ※コンピュータによっては、[Ctrl]キーではなく、[F8]キーのものもあります。

  4. 選択肢の中から[Safe mode](または[Safeモード])を選びます。

    ※キーボードの種類を判定するメッセージが表示された場合は、画面の指示に従ってください。

  5. WindowsがSafeモードで起動したら、Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[Windowsの終了]を選びます。
  6. [再起動する]を選び、[OK]をクリックします。

    Windowsの再起動が始まります。このときはキーを押さず、通常通りに起動するまで待ちます。Windowsが起動したら、現象が改善されているかどうかご確認ください。

▲ページの先頭へ戻る