[サポートFAQ]
ライン
更新日:2004.10.22 - 情報番号:021404
ライン
Q 画像の一覧で扱えるファイル
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

画像の一覧には、次の画像ファイルが表示されます。

  • *.BMD(JWウォールペーパー)
  • *.BMP
    • 16bit、32bitのビットマップファイルは圧縮の種類がBI_RGB形式のみ絵や写真枠で利用できます。
      圧縮の種類がBI_BITFIELDS形式のビットマップは利用できません。
      利用する場合は、読み込めるソフトでほかの形式に保存しなおしてからお使いください。
  • *.EMF(拡張メタファイル)
    • 常時フルカラーの画像として表示します。
  • *.FPX(FlashPix)
  • *.GIF
    • 透過GIFは、画像一覧で確認することはできません。透過されているデータ部分は、グレーなどの色が付いて表示されます。
      なお、透過されている状態を確認する場合はWebブラウザを使います。
    • GIFアニメーションは、先頭の画像だけを表示します。残りの画像は表示できません。
  • *.JMG(花子フォトレタッチ、デジパレ1.0ファイル)
  • *.JPEG, *.JPG
    • 解像度の情報は持ちません。初期設定の解像度になります。
    • .JPEの拡張子のファイルは扱えません。
  • *.PCD(PhotoCD)
  • *.PCT, *.PICT(MacPict)
    • 一部対応していない形式があります。
      • QuickTime圧縮(JPEG)の形式で保存しているデータ
      • MacBinary
      • Macアプリケーションで、PICTリソースで保存したデータ
    • イメージデータは、1bit・4bit・8bit・16bit・24bitのデータを扱えます。
    • 2つ以上のイメージデータが含まれる場合は、フルカラーの合成画像として表示します。
    • デジコレで使用する場合は、事前に、MacintoshファイルシステムからWindowsファイルシステムへ変換しておく必要があります。
  • *.PNG
    • 透過PNGは、画像一覧で確認することはできません。透過されているデータ部分は、グレーなどの色が付いて表示されます。
      なお、透過されている状態を確認する場合はWebブラウザを使います。
  • *.PSD(Photoshopファイル)
    • Photoshop 3.0〜5.x相当のファイルを表示できます。
      次の画像モードのファイルを表示できます。
      • モノクロ2階調
      • グレースケール *1
      • インデックスカラー
      • RGBカラー *1

      *1 8bit/チャンネル にだけ対応

    • 背景色・見出しの情報は読み込みません。
    • PhotoShop 4.0 の、ファイル-環境設定-ファイルの保存 で、オプション の 2.5との互換を保つ を無効にして保存されたファイルは、Photoshopで表示したとおりの小画像が表示できません。
  • *.TIF, *.TIFF
    • 一部対応していないTIFFの形式があります。
  • *.WMF(Windowsメタファイル)
    • 常時フルカラーの画像として表示します。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。