ラベルマイティでは、絵や写真の必要な部分だけを残して表示することができます。この操作をトリミングといいます。
トリミングすることで、絵や写真の不要な部分を消すことができます。
※トリミングする範囲は、枠が固定されているかいないかによって異なります。
固定されている枠の場合は、枠の縦横の比率を保ったまま拡大/縮小されます。
固定されていない枠の場合は、自由に拡大/縮小できます。
■操作
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に絵や写真設定画面が表示されます。
- 絵や写真設定画面で、[調整]シートをクリックします。
- 編集画面で、トリミングしたい絵や写真枠をクリックします。
絵や写真枠が選ばれた状態になり、■マークが表示されます。*1
*1固定した枠では、選んだ状態でも■マークは表示されません。
- [調整]シートの
[トリミング]をクリックします。
[トリミング]ダイアログボックスが表示されます。
- ダイアログボックスのトリミング画面の上で、トリミングする範囲をマウスで指定します。 →詳しい説明
- [OK]をクリックします。
編集画面にトリミングした画像が反映されます。
※枠を選んだ状態で次の操作をしても同じことができます。
- ツールバーの
[トリミング]をクリックする。
- 右クリックして表示されるメニューから[トリミング]を選ぶ。
●こんなときは
- 絵や写真が縦か横かにつぶれて表示されるときは
選んだ絵や写真の縦横の一方が伸びたり縮んだりしている場合、[トリミング]ダイアログボックスが表示されたときは、縦か横かにつぶれて表示されます。
をクリックすると、トリミングする範囲はそのままで、絵や写真が元に戻ります。
■関連情報