ラベルマイティの初期設定では、データを上書保存するとき、上書きする前の内容をバックアップファイルとして残すようになっています。
ファイルが正しく読み込めない、正しく印刷できないなどの場合には、バックアップファイルを読み込んで動作を確認することができます。
バックアップファイルを開くには、次のように操作します。
■操作
1 バックアップファイルを探し、拡張子を変更する
バックアップファイルは、上書保存したファイルと同じドライブ・フォルダ内に作られ、上書保存したファイルとは別の拡張子が付きます。
ラベルマイティのバックファイルの拡張子は、「$LB」です。
- エクスプローラを起動します。
- エクスプローラで、ファイルを保存したフォルダを選びます。
- 保存したファイル名で、拡張子が「$LB」のファイルを選びます。
- [ファイル *1 -名前の変更]を選びます。
ファイル名が編集できる状態になります。
*1メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。
- ファイル名を任意の名前に変え、「$LB」を「JLB」に変えて、Enterキーを押して確定します。
バックアップファイルは、拡張子だけでなく、ファイル名も変えておく必要があります。
[例]ラベル.$LB → ラベルA.JLB
2 ファイルを開く
- ガイドメニューで
をクリックします。
[開く]ダイアログボックスが表示されます。
- [一覧]で、操作1でファイル名と拡張子を変えたファイルを選び、[OK]をクリックします。
※ラベルを作る画面で[ファイル-開く]を選んでも、ファイルを開くことができます。
●こんなときは
- バックアップファイルを残さないようにしたいときは、[ツール-オプション]の[保存時にバックアップファイルを作成する]を
にします。