印刷する内容によって、適切な出力方法を選びます。
▼注意
- 透明にしたりフチをぼかしたりした絵や写真枠のあるラベルを印刷するときは、[絵や写真の印刷に適した出力]を選んでください。
[文字の印刷に適した出力]を選ぶと、透明やフチぼかしの設定が無効になり印刷されません。
■設定項目の説明
- 絵や写真の印刷に適した出力
- 絵や写真の印刷に適した出力方法で印刷します。
出力する内容をいったん画像化(イメージ化)し、その画像をプリンタに出力する方法です。
絵や写真をキレイに印刷できますが、印刷に時間がかかります。
お使いのプリンタの現在の解像度で印刷されます。 - 文字の印刷に適した出力
- 文字や飾り(いろがみ・ラインなど)の印刷に適した出力方法で印刷します。
出力する内容をそのまま直接プリンタに出力する方法です。
文字や図形だけのデータであればキレイに早く印刷できますが、絵や写真の印刷品質が低下することがあります。
●出力方法による印刷品質の違い
絵や写真の印刷に適した出力 | 文字の印刷に適した出力 | |
---|---|---|
絵や写真の出力品質 | ◎ | △ |
文字や図形の印刷品質 | △*1 | ◎ |
画面表示と出力結果との色合いの違い | ○*2 | △*2 |
印刷速度 | △*3 | ○*4 |
*1プリンタによっては印刷品質が低下することがあります。 *2[絵や写真の印刷に適した出力]では近い色合いで印刷されますが、[文字の印刷に適した出力]では異なった色合いになることがあります。 *3特に、文字だけを印刷する場合は、[文字の印刷に適した出力]よりも遅くなります。 *4大きいサイズの画像や多くの画像がある場合は遅くなることもあります。 |
●こんなときは