[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:021903
ライン
Q 箱の保存場所を「マイドキュメント」以外の場所に変更したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ネタの種をインストール後、はじめて起動するときに、お使いのハードディスクにある「マイドキュメント」に<ネタの種>フォルダが作成されます。
<ネタの種>フォルダの場所を変更したい場合には、以下の操作を行ってください。

操作は次の流れで行います。

I 「マイドキュメント」の<ネタの種>フォルダをコピーする

■操作

  1. ネタの種を起動している場合は、終了します。
  2. エクスプローラを起動します
  3. 「マイドキュメント」の<ネタの種>フォルダを選択し、[編集-コピー]を選択します。
  4. 変更先のドライブ・フォルダを選択し、[編集-貼り付け]を選択します。

▲ページの先頭へ戻る

II 箱の書式を変更する

■操作

  1. ネタの種を起動します。
  2. 箱エリアの箱のアイコン上で、右クリックして表示されるショートカットメニューの[箱の書式を変更]を選択します。

    [箱の書式]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [他から選ぶ]をクリックし、手順T-4.でコピーしたドライブ・フォルダにある<ネタの種>フォルダから、現在選択している箱と同名のフォルダを選択します。
  4. [OK]をクリックします。

    [箱の書式]ダイアログボックスに戻ります。

  5. [場所]に手順3.で指定したフォルダが設定されていることを確認して、[OK]をクリックします。

    ※指定した保存先の記載が長い場合、記載が[場所]欄の一画面にはおさまりません。[場所]欄をクリックして、カーソルを右に移動させると、記載内容をスクロールして確認できます。

※箱エリアに表示されているすべての箱に対して、手順2.〜手順5.の操作を行います。

▲ページの先頭へ戻る

III 新しい箱の作成先フォルダを設定する

■操作

今後、新しく作成する箱の保存場所を設定します。

  1. [設定-動作設定]を選択します。
  2. [新しい箱の作成先フォルダ]の右端の[参照]をクリックします。

    [フォルダの参照]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 手順T-4.で指定したドライブ・フォルダを選択して、[OK]をクリックします。

    [動作設定]ダイアログボックスに戻ります。

  4. [新しい箱の作成先フォルダ]欄に選択したフォルダが設定されていることを確認し、[OK]をクリックします。

    ※指定した作成先の記載が長い場合、記載が[新しい箱の作成先フォルダ]欄の一画面にはおさまりません。[新しい箱の作成先フォルダ]欄をクリックして、カーソルを右に移動させると、記載内容をスクロールして確認できます。

■関連情報

新しい箱を作成する際、個別に場所を指定したい場合は、以下のFAQを確認してください。

特定のフォルダを指定して新しい箱を作成したい

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。