[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.05.30 - 情報番号:021931
ライン
Q [CD/DVDに保存]をクリックしたあとの書き込みに失敗する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

各ライブラリ画面で[CD/DVDに保存]をクリックして行う操作で、「書き込み中にエラーが発生する」「書き込み中にフリーズする」など、保存が正常に行えない場合は、以下の対処方法を行います。

I Windows Vistaをご使用の場合

Windows VistaでMediaMarinaをご使用の場合は、「MediaMarina Windows Vista サポートプログラム」を導入する必要があります。
ダウンロードサイトにて詳細をご確認の上、「MediaMarina Windows Vista サポートプログラム」を導入してください。

ダウンロードサイトへ

◆補足

日立製のパソコンに搭載されているMediaMarinaをご使用の場合は、「B's Recorder GOLD9 LI 9.05」も導入してください。

▲ページの先頭へ戻る

II 常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了する

Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性もあります。それぞれの方法で終了または解除します。

※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない状態にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。

【例】タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択します。

※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。

▲ページの先頭へ戻る

III 書き込み時の設定を変更する

転送速度が間に合わずエラーになる場合には、[CD/DVDに保存]をクリックして表示される画面で以下の確認を行います。

  • 書き込み速度を現在より低い倍速に変更してどうか
  • 書き込み時の一時ファイルを作成しない設定(オンザフライ)になっている場合は、一時ファイルを作成する設定に変更してどうか

▲ページの先頭へ戻る

IV 他のライティングソフトをアンインストールする

複数のライティングソフトがインストールされていると正常に動作しない場合があります。パソコンにプリインストールされているライティングソフト以外に、別途インストールして使用している場合は、アンインストールしてどうか確認します。

▲ページの先頭へ戻る

V 他メーカーのメディアを使用する

書き込みドライブと使用しているメディアとの相性がよくないことが考えられます。現在使用しているメディアとは異なるメーカーのメディアを使用してどうか確認します。また、ドライブの取扱説明書やドライブメーカーのWebサイトで、「推奨メディア」や「動作確済みメディア」の情報が公開されている場合は、推奨/確認済みメディアを使用することをおすすめします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。