[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:022156
ライン
Q 一太郎2005に添付されているフォントが知りたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

【セットアップされるフォントについて】

一太郎2005をセットアップした方法によって、使えるフォントが違います。

  • [すべて]でセットアップ
    すべてのフォントがコピーされます。
  • [標準]でセットアップ
    いくつかのフォント*1 はコピーされません。
  • [最小]でセットアップ
    JustEditMark、JustUnitMark、JustUnitMarkG*2だけがコピーされます。

【一太郎2005に添付されているフォントについて】

一太郎2005に添付されているフォントは次のとおりです。

  • 和文フォント
    • JS明朝(JS明朝/JSP明朝)*1
    • JSゴシック(JSゴシック/JSPゴシック)*1
    • JS平成明朝体W3
    • DF/DHP平成明朝体W3
    • DF/DHP平成明朝体W7*1
    • DF/DHP平成ゴシック体W5
    • DF/DHP特太ゴシック体*1
    • DF/DHP行書体
  • 欧文フォント
    • Century Oldstyle
    • Gothic720
    • 記号フォント
      • JustHalfMark、JustHalfMarkG
      • JustKanaMark、JustKanaMarkG
      • JustOubunMark、JustOubunMarkG
      • JustWabunMark、JustWabunMarkG
    • JustEditMark、JustUnitMark、JustUnitMarkG*2
    • Embassy JS、Fractur JS*1*3

●こんなときは

  • セットアップ後にフォントを追加したいときは、[アプリケーション追加・削除]の[コピーする機能の選択]画面で、[ツール・フォント-フォント]を選択し、追加したいフォントを選択します。
    ただし、JustEditMark、JustUnitMark、JustUnitMarkG*2を追加する場合は[一太郎2005-一太郎2005]を、Embassy JS、Fractur JS*3を追加する場合は[ツール・フォント-JSツール・ユーティリティ-数式作成ツール3.0]を選択します。

    一太郎の機能を追加する

フォントの一覧に使いたいフォントが表示されない

*1一太郎2005を[標準]でセットアップした場合は、コピーされません。

*2一太郎2005をセットアップすると自動的にコピーされます。

*3数式作成ツール3.0をセットアップした場合にコピーされます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。