はがきの置き方などのレイアウトを変えたり、裏面の見出しやイラストなどを変えたりします。
■はがきのレイアウトを変える
はがきの縦置き/横置き、差出人の有無などのレイアウトを変えます。
■操作
【表面のレイアウトを変える場合】
- [はがき表面作成]ツールボックスの
[レイアウト変更]をクリックします。
- はがきの種類をシートから選択します。
- 各項目を設定して、レイアウトを決定します。
設定したレイアウトは、左側に表示されるので、確認しながらレイアウトを決定することができます。
- [OK]をクリックします。
はがきの表面のレイアウトが変わります。
【裏面のレイアウトを変える場合】
- [はがき裏面作成]ツールボックスの
[レイアウト変更]をクリックします。
- はがきを縦置きにするか横置きにするか、差出人を入れるか入れないかを、シートで選択します。
- 変えたいレイアウトを一覧から選択します。
設定したレイアウトは、左側に表示されるので、確認しながらレイアウトを決めることができます。
- [OK]をクリックします。
はがきの裏面のレイアウトが変わります。
※裏面のレイアウトを変えると、見出しやイラストなども選択したサンプルのものに変わります。
■はがき裏面の見出しを変える
■操作
- [はがき裏面作成]ツールボックスの
[見出しの変更]をクリックします。
- 変えたい見出しを一覧から選択します。
- [設定]をクリックします。
見出しが変わります。
●こんなときは
■はがき裏面の本文を変える
■操作
【本文例から選択する】
- [はがき裏面作成]ツールボックスの
[本文の変更]をクリックします。
- [本文]に、現在設定されている本文が表示されます。
- [本文例]の一覧から変えたい本文を選択します。
[本文]欄で直接文書を編集することもできます。
- [OK]をクリックします。
本文が変わります。
【枠内の文字列を直接編集する】
- [表示−イメージ編集]を選択します。
イメージ編集画面に切り替わり、本文の枠の状態が表示されます。
- 変えたい本文の枠内をクリックします。
本文の枠の中でカーソルが点滅し、本文の文章が編集可能になるので、本文を直接編集します。
- 本文が枠内に正しく表示されない場合は、■マークをドラッグして、枠のサイズを調整します。
枠上で右クリックして表示されるメニューから、[枠のスタイル変更]を選択して調整することもできます。
■はがき裏面のイラストを変更・追加する
■操作
【イラストを変える場合】
- [はがき裏面作成]ツールボックスの
[イラストの変更]をクリックします。
- 変えたいイラストのジャンルのシートを選択します。
オリジナルのイラストや写真をはがきに使いたい場合は、[ユーザー指定]シートを選択して、[場所]で、画像データのある場所を指定します。
- 一覧からイラストを選択します。
- [設定]をクリックします。
はがき裏面のイラストが変わります。
【イラストを追加する場合】
- [はがき裏面作成]ツールボックスの
[イラストの追加]をクリックします。
- 追加したいイラストのジャンルのシートを選択します。
オリジナルのイラストや写真をはがきに使いたい場合は、[ユーザー指定]シートを選択して、[場所]で、画像データのある場所を指定します。
- 一覧からイラストを選択します。
- [設定]をクリックします。
はがき裏面にイラストが貼り付けられます。
- ドラッグで移動させたりサイズを変えたりして、イラストの位置を整えます。
●こんなときは
◆テクニック
- 花子フォトレタッチがセットアップされている場合は、イラストを編集することができます。