[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:022483
ライン
Q [文書校正-修太]を実行すると、「辞書ファイルが見つかりません」と表示される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

修太を実行時、また、ふりがなを設定時に「辞書ファイルが見つかりません」というメッセージが表示される場合は、辞書ファイルが正しく設定されているかを確認します。

■操作

  1. [ツール-文書校正-修太-日本語辞書ユーティリティ]を選択します。
  2. [辞書設定]をクリックします。
  3. [システム辞書]や[ユーザー辞書]に、辞書が設定されているか確認します。
  4. 辞書が設定されていない場合は、[参照]をクリックし、辞書を設定しなおします。

    セットアップ直後の状態では、次のファイルやフォルダが設定されています。

    • システム辞書
      ?:\JUST\JSDIC\JSPRF1ST.DIC

      ※「?」には、一太郎をセットアップしたドライブ名が入ります。

    • ユーザー辞書
      お使いのOSによって、ファイルの場所が異なります。
      ユーザー辞書のフォルダ
      Windows XP/2000 ?:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Justsystem\Commonフォルダ内
      Windows Me/98 複数ユーザーの設定をしていない場合
      ?:\WINDOWS\Application Data\Justsystem\Commonフォルダ内
      複数ユーザーの設定をしている場合
      ?:\WINDOWS\Profiles\<ユーザー名>\Application Data\Justsystem\Commonフォルダ内

      ※「?」には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。