楕円や半楕円、1/4楕円を描きます。
■楕円を描く
■操作
- 簡易作図モードにします。
[楕円(正楕円)]をクリックします。
- 楕円の左端または右端となる位置でマウスのボタンを押します。
- 押したままマウスを移動し、任意の大きさ・形になったらボタンを離します。
●こんなときは
◆テクニック
- 描いている途中(大きさ・形を決定する前)の楕円弧をキャンセルする場合は、右クリックします。
■1/2楕円・1/4楕円を描く
■操作
- 簡易作図モードにします。
[楕円(正楕円)]にポインタを合わせてマウスの左ボタンを押したままにします。
[楕円(正楕円)]の下方向にほかの種類のアイコンが表示されます。
[楕円(上下1/2)]または
[楕円(左右1/2)]または
[楕円(1/4楕円)]を選択します。
- 楕円弧の端点でマウスのボタンを押します。
- 押したままマウスを移動し、任意の大きさ・形になったらボタンを離します。
●こんなときは
- 反対側の楕円弧を描く
マウスのボタンを離す前にShiftキーを押すと、反対側の楕円弧を描くことができます。
◆テクニック
- 描いている途中(大きさ・形を決定する前)の楕円弧をキャンセルする場合は、右クリックします。
こんなときは/関連項目
●こんなときは
→これから描く線や塗りつぶしを指定する[簡易作図/テンプレート図形]
→すでに描いた線や塗りつぶしを変える[簡易作図/テンプレート図形]
■関連情報
→円を描く