これから描く図形の線の種類や色、塗りつぶしやグラデーションの設定を行います。
■操作
- 簡易作図モードにします。
- 描きたい図形のアイコンをクリックします。
【線種を設定する】
[図形線種]をクリックします。
- 線種を選択します。
- 線を描画します。
【線サイズを設定する】
[図形線サイズ]をクリックします。
- 線サイズを選択します。[任意]を選択した場合は、さらに線の太さをmm単位で設定します。
- 線を描画します。
【線色を設定する】
[図形属性]をクリックします。
- [線種]シートで[色]を選択します。
- 線を描画します。
【パターンで塗りつぶす】
[図形属性]をクリックします。
- [塗りつぶし]で、[パターン]を選択します。
- [パターン]シートで各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
- 図形を描画します。
【グラデーションで塗る】
[図形属性]をクリックします。
- [塗りつぶし]で[グラデーション]を選択します。
- [グラデーション]シートでグラデーションの内容を設定します。
- [OK]をクリックします。
- 図形を描画します。
●こんなときは
→すでに描いた線や塗りつぶしを変える[簡易作図/テンプレート図形]
◆テクニック
- 線や塗りつぶしの種類・色をまとめて設定したいときは、[図形属性]ダイアログボックスの[線種]シート/[パターン]シート/[グラデーション]シートで各項目をまとめて設定します。