外字を使った文書を開く場合、文書を開く環境に同じ外字ファイルがないと外字を正しく表示できません。
外字を画像枠に変換しておけば、同じ外字ファイルがない環境でその文書を開いても、画像として表示することができます。
■操作
- [挿入-記号/リーダ/スペース-保存時の外字の取り扱い]を選択します。
- [画像に変換して保存する]をクリックして
にします。
※この設定は、次回
にするまで、すべての文書間で共通になります。
- [ファイル-名前を付けて保存]、または[ファイル-上書保存]で文書を保存します。
▼注意
- 画像枠に変換した外字を、再び外字に戻すことはできません。
- 外字が、フィールドや入力ガイドの文字列など特別な属性を持つ文字列内に含まれている場合は、画像に変換できません。
●こんなときは
- 画像枠に変換した外字は、ほかの画像枠と同じように操作できます。