アウトライン編集画面上に表示されるマークは以下のとおりです。
画面図の各部の名称をクリックするとそれぞれの説明が表示されます。
■関連情報
■ルーラーに表示されるマーク(アウトライン編集画面)
【縦ルーラー】
縦ルーラー上には、設定された属性により以下のマークが表示されます。
マーク | 意味 |
---|---|
* | 注釈行に設定された行に表示されます。
※縦ルーラー上をクリックするたびに、その段落の注釈行の設定/解除が切り替わります。 |
【横ルーラー】
マーク | 意味 |
---|---|
1〜7 | アウトラインレベルの領域が表示されます。この領域をアウトライン領域と呼びます。
※各アウトラインレベルをクリックすると、表示するアウトラインレベルを絞り込むことができます。 |
(段落スタイル名) | アウトラインレベルが設定されていない段落にカーソルがある場合に、その段落の段落スタイル名が表示されます。この領域を本文領域と呼びます。
※アウトラインレベルが設定されている段落では、段落スタイル名は表示されません。 |
◆テクニック
- 縦ルーラー上部の[*]をクリックすると、注釈行の表示/非表示が切り替わります。
- 各アウトラインレベルの領域([1]〜[7])の境界線をドラッグすると、そのアウトラインレベル以降のすべての段落のアウトラインレベルをまとめて上位/下位に移動できます。アウトライン領域と本文領域との境界線をドラッグすると、本文領域の左側に表示するアウトラインレベルを増やす/減らすことができます。