[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:023185
ライン
Q アウトライン編集画面上のマーク類
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

アウトライン編集画面上に表示されるマークは以下のとおりです。
画面図の各部の名称をクリックするとそれぞれの説明が表示されます。

アウトライン編集画面

アウトライン記号 文字に付く枠 区切り線

■関連情報

ルーラーに表示されるマーク(アウトライン編集画面)

画面上の各種文字・マーク

イメージ編集画面上のマーク類

ドラフト編集画面上のマーク類

マルチビューの画面上のマーク類

▲ページの先頭へ戻る

■ルーラーに表示されるマーク(アウトライン編集画面)

【縦ルーラー】

縦ルーラー上には、設定された属性により以下のマークが表示されます。

マーク 意味
* 注釈行に設定された行に表示されます。

※縦ルーラー上をクリックするたびに、その段落の注釈行の設定/解除が切り替わります。

【横ルーラー】

マーク 意味
1〜7 アウトラインレベルの領域が表示されます。この領域をアウトライン領域と呼びます。

※各アウトラインレベルをクリックすると、表示するアウトラインレベルを絞り込むことができます。

(段落スタイル名) アウトラインレベルが設定されていない段落にカーソルがある場合に、その段落の段落スタイル名が表示されます。この領域を本文領域と呼びます。

※アウトラインレベルが設定されている段落では、段落スタイル名は表示されません。

◆テクニック

  • 縦ルーラー上部の[*]をクリックすると、注釈行の表示/非表示が切り替わります。
  • 各アウトラインレベルの領域([1]〜[7])の境界線をドラッグすると、そのアウトラインレベル以降のすべての段落のアウトラインレベルをまとめて上位/下位に移動できます。アウトライン領域と本文領域との境界線をドラッグすると、本文領域の左側に表示するアウトラインレベルを増やす/減らすことができます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。