最近見たWebページを対象に学習させることができます。
次のブラウザで見たものが対象になります。
- Microsoft Internet Explorer
■操作
- AI辞書トレーナーを起動します。
- [ATOK辞書セット]で、学習内容を反映する辞書セットを選択します。
右端の▼をクリックし、辞書セットを選択します。
- [インターネット]シートに切り替えます。
- [履歴]で学習の対象とするURLを選択します。
必要に応じて、[条件]で、[履歴]に表示するURLを絞り込めます。
- [実行]をクリックします。
学習が開始されます。
▼注意
- Microsoft Internet Explorerが通常使うブラウザとして設定されていない場合は、[インターネット]シートは表示されず、最近見たWebページを学習の対象とすることはできません。
- [履歴]には、 Microsoft Internet Explorerで、インターネット一時ファイルとして保存されているものを表示します。
インターネット一時ファイル の詳細についてはInternet Explorerのヘルプをご覧ください。
●こんなときは
- [履歴]に同じドメインのURLが多数あるときに、[ドメイン名のみ表示する]を
にすると、同じドメインはトップページだけ表示させることができます。
ドメインのトップページを学習の対象とすると、[履歴]にある各ドメイン内のページをすべて学習の対象にできます。 - 学習の前に抽出した単語を一覧で確認し、不要な単語を削除してから学習を行いたい場合は、[単語を確認しながら学習を行う]を
にします。
- AI辞書トレーナーで学習する前のユーザー辞書に戻すこともできます。