ATOKの半角/全角キーに割り付けている日本語入力オン/オフの切り替えの機能を、一太郎上では無効になるようにすることができます。
一太郎で、ワープロ専用機互換のキー割付を有効にしている場合に利用します。
一太郎のワープロ専用機互換のキー割付では、半角/全角キーに機能が割り付けられています。ただし、ATOKを使って入力している場合、ATOKのキーが優先されるため、この機能を使うことができません。
一太郎上では半角/全角キーによる日本語入力オン/オフの切り替えを無効にして、ワープロ専用機互換のキーが有効になるようにします。
■操作
- ATOK プロパティを起動します。
- [入力・変換]シートに切り替え、[入力補助]の
をクリックし、[特殊]を選択します。
入力を補助するいろいろな設定をする画面が表示されます。
- [設定一覧]で、[一太郎上では[半角/全角]キーでの日本語入力切替を無効にする]を
にします。
にすると、一太郎上で半角/全角キーを押しても、日本語入力のオン/オフを切り替えはできなくなります。
- [OK]をクリックします。
設定が反映されます。